無名の手記

ゲーム!レビュー!攻略!プレイ日記!

サイトを移転中です。(新しいサイトはこちら。)

<
>

【トロフィー】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition (本編攻略編)【攻略】

f:id:case56:20161102000807j:plain
DMC4SE攻略第2弾

 

今回は「本編攻略編」という事で、本編の攻略について書いていく。この記事は、前の記事である「予備知識編」を読んでいるか、ある程度の話は伝わるという前提で書いているので、「予備知識編」を読んでいないか、あるいはそこまでこのゲームやってないから詳しくない、という人は予め「予備知識編」を読んでおくことを推奨する。

 

 

予備知識編

【トロフィー攻略】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition(予備知識編) - 無名の手記

 

 

では早速、トロフィーの解説とその攻略について記述していく。

 

Never Say Die(シルバー)|DANTE MUST DIEを全ミッションSランク獲得してクリアする

f:id:case56:20161111034737j:plain

今作の難関トロフィーその1。最高難易度である難易度DMDをオールSでクリアするというもの。難易度DMDは、そのモード特有の特徴として敵もDTを引くというものがある。DTを引いた敵は、攻撃力と耐久力が上がり、更にはスーパーアーマーが通常よりも付きやすくなったりといった、かなりの強化が施される。

筆者は、ネロ/ダンテ編で達成したが、他のゲームモードで達成しても取得は出来るものと思われる。(未検証故、不安であればネロ/ダンテ編で取得推奨)

(2017/2/23:追記)オールSランクのトロフィーについては、ゲームモードは問わないとの情報をいただきました。なので、ネロ/ダンテ編以外で達成しても大丈夫だそうです。

 

 

ミッションクリア時のランクは、主に3つの採点基準と各種ボーナス&ペナルティの取得有無を参照して付けられる。採点基準は、

 

  • クリアタイム
  • スタイリッシュポイント(STP)
  • オーブ取得量

 

の3つで、ボーナス&ペナルティは、 

 

  • ノーダメージ(被弾なし)
  • ノーアイテム(アイテム不使用)
  • ゴールドオーブ(ゴールドオーブの使用)
  • エネミーハンディキャップ(3回リトライすると敵が弱体化する)
  • スーパーキャラクター(スーパーキャラの使用)

 

の5つである。

 

 

水色で書かれている3つの項目がペナルティとなっており、これらの条件を満たしてしまうと減点されてしまい、ランクが落ちやすくなる。なので、基本的にはこれらのペナルティ要素は満たさないでクリアする必要がある。 

 

f:id:case56:20161120143849j:plain

↑どんなに頑張っても、ペナルティのせいで思った評価が取れなくなる事も少なくない。回復がぶ飲みでもいいので、なるべくペナルティを取得するのは避けたいところ。

 

 

基本的に、上述した3つの採点基準の内「S:2つ、A:1つ」という状態でクリアすれば大体はSランクを取れるだろう。一応、「S:2つ、:B1つ」や、「S:1つ、A:2つ」でもSランクが取れる事もあるが、その場ボーナスの取得がほぼ必須となると思われる。なので、極力2つ以上の項目でSを取れるよう進めていくとよい。

 

 

f:id:case56:20161111034845j:plain

↑スクショの通り、全ての採点基準がSランクである必要は無い。比較的取得しやすい「ノーアイテム」のボーナスと合わせれば、Sランクは案外厳しくない。

 

 

各採点基準の簡単な説明をすると…

 

 

  • クリアタイム:そのミッションのクリアにかかった時間
  • STP:そのミッションで取得したSTPの合計
  • オーブ:そのミッションで手に入れたオーブの数(敵を倒して取得したオーブは含まない

 

 

クリアタイムについては、特に記述する事は無い。極力早くクリアするだけである。

 

 

STPは、人によってはおそらく高ランクが取れなくて悩むこととなるだろう。

 

基本的に、STPが伸ない人は同じ行動ばかり取っている傾向が強いと思われるので、極力色んな技や武器を使いまわすようにするとよい。特にダンテは、近接武器も銃火器も沢山持っているので、多少ぎこちなくなってもいいので使ってみるとよい。

 

 

ネロは、レッドクイーンとデビルブリンガーしかないが、上手く技を使いまわしていけばSTPは余裕でクリアできると思われる。また、ボスに対するバスターは、オーバーキルになってしまうとSTPがあまり入らなくなってしまうので、STPがキツい場合はなるべく余裕を持って入れる事。 

 

f:id:case56:20161111042944j:plain

↑ボス戦のバスターは、入るタイミングが限定されている分STPが沢山入る。積極的に入れていこう。

 

 

オーブについては、上述した通りで、おそらく最もSランクが取りやすい項目となっているだろう。

クリアタイムとSTPは、個人のスキル次第で大きく変わるため、あまりこのゲームに慣れていない人はいい評価が取れなない場合が多い。しかし、オーブの項目は、道中にあるオブジェクトから手に入るオーブと隠しオーブを全体の95%分入手するだけでSランクが取れる。

 

 

要は、どのオブジェクトが壊せて、どこに隠しオーブがあるのかさえ覚えておけばこの項目はSランクが確定するのである。ということで、ミッション毎の壊せるオブジェクトと隠しオーブの場所を別記事にまとめておいたので、必要な人は参考にしてみてほしい。

 

1/3 

【トロフィー攻略】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition (レッドオーブ回収編 1/3) - 無名の手記

 

2/3

【トロフィー攻略】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition (レッドオーブ回収編 2/3) - 無名の手記

 

3/3

【トロフィー攻略】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition (レッドオーブ回収編 3/3) - 無名の手記

 

 

これでオーブの評価がSになるので、だいぶ楽になるだろう。

 

 

しかし、Sランクの取り方が分かったからといってDMD自体が簡単になる訳では無い。ということで、厄介な敵毎の簡単な攻略も記載しておく。これは、後述するBPでも通用することなので、読んでおくと本編以外でも楽できるかもしれない。

 

 

ネロ … 「キャリバー→エネステ→バスター→エネステ→キャリバー…」のループで霧を速攻で剥がす。本体が出てきた後は、メフィストならば適当に、ファウストならDTを引いてショウダウンで撃破。

 

f:id:case56:20161119181148j:plain

↑ショウダウンを入れる際は、銃撃ボタンで幻影剣を射出し、敵を拘束しておくと非常に当てやすくなるのでオススメ。

 

 

ダンテ ...「 エネステ→ショットガン→エネステ…」のループで霧を速攻で剥がす。本体が出てきた後は、両方RIで処理。

 

 

  • ビアンコ・アンジェロ

ネロ ... 盾を壊すか、背後に回りハイタイムかDTで浮かせた後、「空中レッドクイーンコンボ2段目→エネステ→空中レッドクイーンコンボ二段目→…」のループでハメ殺し。盾は、2回近接攻撃を当てると弾かれ反撃されるが、シャッフルでカウンターが可能。また、盾には銃攻撃が有効で、チャージショットを当てるとガードしていようがひるませることが可能。盾の耐久も大きく削る事が出来る。

 

 

ダンテ ... 近接攻撃を2回ガード(近接攻撃ならば何でもいいが、可能ならばギルガメスの溜め攻撃が一番良い)させ、盾による反撃を誘発する。反撃を誘発したら、それをロイヤルブロックで弾く。そしてまた近接攻撃を2回ガードさせ、あとはループ。盾の反撃に対するロイヤルブロックのタイミングは分かりやすいので、慣れておくことを推奨。3,4回目のロイヤルブロックをロイヤルリリースに変えると盾を壊せると思うので、盾を壊したらお好みで。出来るのであれば、エネステ連斬が周りの妨害を考えると一番安全な気がする。

ロイヤルブロックがどうしてもできないという人は、敵がガード体勢に入ったらエネステショットガンの連打で盾を攻撃してもすぐに盾を壊せる。とりあえず、手早く盾を壊せる手段を自分なりに見つけておくと飛躍的に楽になる。

 

f:id:case56:20161119201936j:plain

↑近接攻撃を弾かせれば、ほとんどの確率で盾での攻撃をしてくる。ロイヤルブロックでロイヤルゲージを少し溜め、頃合いを見てロイヤルリリースを打てば盾破壊はあっという間だ。

 

 

  • アルト・アンジェロ

ネロ … 大体出てくる時はビアンコ・アンジェロ(以下、ビアンコ)が数体いて、ビアンコが他に数体いる場合のみエネルギー弾を飛ばしてくる攻撃をしてくる。この攻撃は、近接攻撃やチャージショットで反射させることが出来、反射した場合はほとんどの確率で敵を全滅させることが出来る。なので、アルト・アンジェロが出現してきた時は、この攻撃をしてくるまでビアンコは倒さないでおき、この攻撃がきたらビアンコもろとも反射で倒してしまおう。

 

 

以下、正攻法か、アルト・アンジェロ単体で戦う時の戦法。

盾を壊すまではビアンコと同じ。盾を壊した後は、適当に削ってから、「バスター→ストリーク→(ストリークヒットと同時に)DTで打ち上げ→デビルバスター」、とすると、綺麗に大ダメージを与えることが出来る。ビアンコと比べて、出現数が少ないので落ち着いていけば対処は容易なはず。 

 

 

ダンテ …  ビアンコと同じ。エネルギー弾は、近接でなら弾けるがダンテの場合はチャージショットでは弾けないので注意。

 

 

  • ブリッツ

ネロ … チャージショット1か2を連打し、雷を剥がす。3は、時間差で起きる爆発のダメージが入らない場合が多いので、1か2を連打する方が効率が良くなることが多い。雷を剥がしたら、DTを引き、「レッドクイーンコンボ3段目→デビルバスター×3回」、とすれば、あとは銃攻撃一発で倒せる状態に持っていく事が出来る。デビルバスターは、全て最速で入れる勢いでないと3発目が入らないので注意。

また、レッドクイーンコンボをデビルバスターの後にしてしまうと、暴走化が始まってしまうため入れられない事には注意。暴走化を避けたい場合は、上記の方法で削るのが一番安定しているだろう。

 

 

ダンテ … ブリッツは全キャラにとって厄介な雑魚敵だが、ダンテに限ってはとある小技を使う事で容易に対処する事が出来るようになる。ブリッツは、雷を纏っている状態で近接攻撃を当てると、攻撃が弾き返されるだけでなく雷によるダメージも貰ってしまう。普通のキャラならば、遠距離攻撃で地道に雷を剥がさなければならないのだが、ダンテの場合はロイヤルガード(RG)のスタイルアクション「ロイヤルブロック」を用いることによって無傷でかつ迅速に雷を剥がすことが出来る。

やり方は、近接攻撃でブリッツを殴り、攻撃が当たると同時にRGのブロックを発動するだけである。すると、ほとんどの場合は「ロイヤルブロック」になり無傷で済ませられる上、雷にもそれなりのダメージが入る。

一応、どういう事になっているのか説明すると…

 

 

攻撃 → 攻撃が当たり雷が反射される → 弾かれモーションを「ブロック」でキャンセル → 雷をブロックするタイミングがジャストなのでロイヤルブロックになる

 

という事になっている。慣れれば、「攻撃→ブロック→攻撃→ブロック…」と高速で回せるようになり、射撃でやるよりもよっぽど早く雷を剥がすことが出来る。難易度DMDや、BPではおそらく重要なテクニックとなるので、今の内に覚えておくとよい。

f:id:case56:20161103024841j:plain

↑ロイヤルブロックが出来るという事は、もちろんロイヤルリリースも出来る。左上のロイヤルゲージが溜まっていたら、リリースして一気に雷を剥がすのも有効だ。

 

 

もし上記の方法が上手く行かないという人がいたら、エネステショットガンの連打でもよい。が、筆者はあくまでロイヤルブロックの方法を推奨する。

雷を剥がした後は、ルシフェルのピンナップを連打。DTゲージに余裕があるならばDTピンナップにすると早く処理できる。RIでも良いが、筆者はRIを当てるのが苦手なのでいつもピンナップで倒している。ピンナップは、ブリッツに限らずボス戦でも有効な攻撃手段なので、覚えておくとよい。(特にべリアルと神戦)

 

 

 

Nothing Left Unsaid(ブロンズ)|SECRET MISSIONを全てクリアする

シークレットミッション(SM)とは、特定のミッション内で特定の場所を調べると開始する事が出来るミッションの事であり、ミッション事に決まっているお題の達成を要求される。報酬も準備されており、クリア時はブルーオーブの欠片をもらう事が出来る。体力の最大値が上がるという事は、DMDやBPをクリアする上で重要な要素となるので、それらのクリアの下準備という意味も兼ねて全てクリアしておこう。

 

 

以下、各ミッションの場所と内容。数は全部で12個。

 

 

  • SM1

f:id:case56:20161111040518j:plain

 

f:id:case56:20161119202115j:plain

ミッション2にて。内容は、「制限時間内に敵を殲滅しろ」というもの。最初のSMなので簡単に完了できると思われる。

 

 

  • SM2

f:id:case56:20161117031629j:plain

f:id:case56:20161117031617j:plain

ミッション4にて。内容は、「空中にいる状態で連続で5回バスターを決めろ」というもの。レベル3のハイタイムやエネミーステップを上手く利用できれば、さほど苦労はしないはず。

 

 

  • SM3 

f:id:case56:20161118021613j:plain

f:id:case56:20161118021625j:plain

ミッション5にて。内容は、「攻撃をせずにスタイリッシュランクを上げろ」というもの。ギリギリの回避や挑発を使えば上げることが出来る。また、回避はジャンプでも可能なので、ドッジロールが苦手な人はジャンプでしてみるとよい。

 

 

  • SM4 

f:id:case56:20161119155340j:plain

 

f:id:case56:20161119155439j:plain

ミッション6にて。内容は、「隠しオーブを全て発見せよ」という物。

 

 

 

  • SM5

f:id:case56:20161119155639j:plain

 

f:id:case56:20161119155615j:plain

ミッション7にて。内容は、「赤いジャンプ台を使って時間内に上空に到達せよ」というもの。慣れれば余裕でクリアできるようになるので、そこまで頑張ろう。

 

 

  • SM6

f:id:case56:20161119180359j:plain

 

f:id:case56:20161119155849j:plain

ミッション10にて。内容は、「キメラシードを他の敵に規制させるな」。キメラシードが寄生しそうになったら、チャージショット等で妨害するとよい。

 

 

  • SM7

f:id:case56:20161119180534j:plain

 

f:id:case56:20161119180601j:plain

ミッション10 or 12にて。内容は、「消える床から落ちずにゴールへ到達しろ」というもの。

ダンテの魔人化を上手く利用すると楽にクリア出来るみたいだが、そこまでしなくてもクリアする事は十分に可能だと思われる。

 

 

  • SM8

f:id:case56:20161119181009j:plain

 

f:id:case56:20161119181310j:plain

ミッション14にて。内容は、「ロイヤルブロックを5回連続で成功させろ」というもの。敵はメフィストしかいない上、メフィストは攻撃の予兆が分かりやすいのでタイミングは計りやすいはず。

 

 

  • SM9

f:id:case56:20161119181501j:plain

 

f:id:case56:20161119181558j:plain

ミッション15にて。内容は、「フォルトに捕まる事無く無傷で敵を全滅させろ」というもの。個人的にこれは厄介なミッションだと思うので、スーパーキャラで挑むことを推奨。もし普通に挑むのであれば、パンドラの災厄ゲージをMaxまで溜めておくなりして、速攻で全滅させる準備を可能な限りしておくこと。

 

 

  • SM10

f:id:case56:20161118022050j:plain f:id:case56:20161118021949j:plain

f:id:case56:20161118022021j:plain

ミッション5にて。二つ目のマップにある、鏡というかガラスを破壊すると挑戦できる。内容は、刃の歯車を使い、時間内に5つのオブジェクトを破壊するというもの。時間制限は緩いので、苦戦する事は無いだろう。

 

 

  • SM11

f:id:case56:20161119192254j:plain

ミッション16にて。この位置から、DTを引いてエアハイクを2回繰り出し上に到達すれば受けられる。

 

f:id:case56:20161119192417j:plain

 

f:id:case56:20161119192449j:plain

内容は、「遠距離の物体を破壊しろ」というもの。パンドラのリヴェンジがもっとも有効だろう。

 

 

  • SM12

f:id:case56:20161119192615j:plain

 

f:id:case56:20161119192655j:plain

ミッション17にて。内容は、「ミッション10にもあったレーザーの通路を無傷で抜けろ」というもの。

ダンテで災厄ゲージを満タンにしておき、二段ジャンプからアーギュメントを使えば余裕でクリアする事が可能。

 

 

 

Down A Notch(ブロンズ)|スタイリッシュランクSSSでSON OF SPARDA以上の難易度のダンテを倒す

 

ミッション10のボス戦が取得しやすい。無理そうだと判断したら、そのままやられればリトライが早くて済む。敵が手強いので、何回も挑んでコツを掴むべし。

 

f:id:case56:20161119193625j:plain

↑バスターを入れた際に発生する殺陣演出は、場合によってはこちらが無防備になる事もある。バスターを入れる際は、そのことを頭に入れておかないと思わぬ被弾をする事になる。

 

なお、殺陣演出が発生しない場合もあり、

 

  • 空中でバスターを入れる
  • DTを引いた状態でバスターを入れる
  • ダンテのスタイルがロイヤルガードの時にバスターを入れる

 

上記の内、いずれかの条件を満たしていると、殺陣演出は発生せずに相手にダメージだけが入る。

 

 

 

Wrath Of The Raging Demon Hunter(ブロンズ)|1秒以内に敵を10体倒す

LDKモードのミッション7にて取得可能。歯車を使って障害物を破壊するところで、歯車を使い敵を一掃すると簡単に取得できる。

 

 

 

本編に関わる範囲内だとこんなところだろうか。残りはBP関連だと思われるので、詳しくは「BP攻略編」にて。

「Never Say Die」の取得は、初心者やアクションが苦手な人には難しいかもしれないが、諦めなければいつかは取得できるので頑張ってほしいところ。どうしても無理だと思ったら、思い切ってゲームモードを変えてみるのもいいかもしれない。

 

 

「BP攻略編」に続く。

 →【トロフィー攻略】 DEVIL MAY CRY 4 Special Edition (BP攻略編) - 無名の手記

 

 

 

 

デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)

デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)