漢旅
引き続きFF15をプレイ。思いの外寄り道が楽しく、なかなか本編のストーリーが進まない状況。討伐依頼や探索といった寄り道は少し控えめにしようか検討中。
初のキャンプを終えてから再開。次がボス戦っぽい雰囲気の所でやめていたのだったか。親切にも(?)目的地は明確に指示してくれているのでまっすぐ直行。すると…
いた。初のボス戦(と思われる戦闘)という事で、気合いを入れて挑む…が、これがアッサリ撃破。ボス戦というわけではなかったみたいだ。
依頼を達成したので、報告に戻る。フィールドが広いので、色々フラフラと寄り道をしながら帰っていると…
何やらデカい鳥が。戦闘に発展する事は無かったのだが、わざわざこんなイベントを用意するぐらいだから、後々戦う事になるのだろう。かなりのスピードで空を飛んでいたが、果たしてどんな戦いになるのだろうか?某スポーツマンみたいにボールでも投げ付けるのだろうか。
レベル2桁の雑魚を見つけてびっくり。まだ最初のフィールドだぞ…もちろん逃げる。
依頼達成の報告をしたところで、ちょうど車の整備も終わった模様。そこで…
流石イグニス、分かってるじゃないか。もちろん運転する。
というわけで、車の運転が解禁。
車は、R2を押しているだけで道路に沿って自動で運転されるようだ。どこでも自由に走れるというわけでは無く、走れるのはあくまで道路上のみ。少し残念。
Uターンもスイスイ。どんなに速度を出していたとしても、クッと曲がるのが中々に面白い。また、車はカスタマイズやメンテナンスも可能な模様。
また、燃料の概念もちゃんとあり、補給をする事も出来た。無くなったらどうなるのかは不明。また押して歩くことにでもなるのだろうか。
車が解禁されたので、早速次の目的地へ…といいたいところだが、少しばかり寄り道を。
レストランで、まだ受けていない討伐依頼があったのでそちらを消化する事にした。
対象は小さい野獣数頭。ちゃっちゃと終わらせる。
特に苦戦する事も無く終了。この調子で、あと二つ程の討伐クエストを終わらせる。その過程で、周りの探索や採取なども済ませる。
カップヌードルの看板を見つけたり…
いかにもやばそうな敵がいる領域で、採取をするべきかどうか悩んだり…(結局採取はしなかった)
黒魔道士になったり…
野菜を取ったり。
また、魔法はフィールドにある特定の地点から「エレメント」という物を採取して、そこから精製するらしい。少し、FF8の「ドロー」を思い出す。
4つのエレメントを組み合わせて精製するようで、炎の割合がが多ければファイア、雷が多ければサンダーといった感じで生成できた。歴代で登場していた魔法達は、どう精製すればいいのか…今から考えるのが楽しみである。
そんな感じで進行しつつ、野宿をしてみるとこんなイベントが発生。キャライベントみたいなものなのかな?とりあえず、断る理由も無いので付き合ってみることに。
どうやら、プロンプトはシドニーに関する写真を撮りたいようだ。
ということで、まずはのシドニーを育んだ土地である「ハンマーヘッド」の写真を撮る事に。「シドニーを育んでくれた土地に一礼を~」なんてしていると…
本人降臨。早朝は散歩する習慣があるようだ。上手くプロンプトに耳打ちをし、会話を進める手助けをするノクティス王子。変な選択をするとどうなるのか見てみたかったが、それが原因でまずいことになったら嫌なので無難な選択をした。
今回のイベントは会話だけで終わり。続きがありそうなので、どういう結末になるのか楽しみである。
特にお胸のあたりが尊いですね。
プロンプトのイベントを終えると、いい加減メインを進めなくてはという事で次の目的地へと向かう。目的地を設定すれば、オートで運転してくれるみたいなので、そちらも試しながら向かってみた。
着いた先で、王子が知り合いの犬からノートを受け取っていた。どうやら、昔から婚約者と交換ノート的なものをしているようだ。
犬にノートを持たせると、さっさと次の目的地へ。その目的地から船に乗って結婚式の会場に行くようだが、船の運航が休止しているらしい。なので…
釣りをしよう。
王子の趣味が釣りだとは知らなかった。なかなか渋い趣味をしている。
今作の釣りは、リールの糸が切れないようにしつつ、魚のスタミナを0にすればいいらしい。「魚のスタミナを0にする」というのが、少々リアルじみていているように感じられる。
こうして、ノクティス王子の「釣り名人」への旅が始まるのだった。
続く。

ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る