怒りが有頂天
引き続きBO3を進行。順調に進んでいたのだが、悲しい出来事が発生しやる気が大幅にダウン。その悲しい出来事についてはおいおい書いていく。まぁ、ニーアの発売日も近いし変にモチベが高いよりはいいのかもしれない。 そう考えでもしないとやっていられない。
前回の続きという事で、キャンペーンの各ミッションをベテランでノーデスクリアから再開。ミッションは9つ目からとなる。終盤が近づくにつれ、1ミッションあたりが長くなりやり直しが面倒になってくる。特に10個目のミッションは、かなり長い上にラストに厄介なボス戦も用意されているという畜生ぶり。最後のボス戦で死んでしまうとかなり禿げ上がってしまうので、ノーダメ動画を参考にこれを突破。いやー、先人の知恵というのはありがたいですね。
他のミッションは2,3回ほどしか死ななかったので、そこまで苦戦する事も無く全ミッションノーデス達成。これで勲章が無事に解放されるといいのだが…バグに震えつつも勲章を確認すると…
やったぜ。
無事、ベテランノーデスを終了。リアルの後でプレイするとベテランも大して難しくなかったので、これから挑戦しようと思っている人はリアルで先にクリアしておくといいかもしれない。一番苦労したのはミッション「震源」のボス戦。無限湧きというのは、本当に厄介で理不尽な仕様だなぁと。面白味の欠片も無いね。他のミッションについては特に問題は無いかと。死にながら覚えましょう。
ベテランノーデスが終わり、残るスキル系のものはというと戦闘イマージョンをリアルでクリアのみとなった。こちらは、多くの人が「難しい」と口を揃えて言うほどのものであり、リアルでキャンペーンをプレイ済みの身としても、かなり馬鹿げているチャレンジだということが分かる。さて、どう攻略してくれようか。無事にクリアすることが出来るのだろうか。
リアルでやる前に、全体の流れの把握と勲章の条件である「35000ポイント以上でクリア」を先に取得しよう、ということで最低難易度でプレイしてみることに。
内容は、序盤こそかなりのヌルゲーだったが、ラウンドを重ねるごとにどんどん鬼畜になっていき、最終ラウンドについては最低難易度でも死にかける事態となる程だった。こんなのリアルでクリア出来るのか…?不安は募るばかりである。
戦闘イマージョンをゴールド評価でクリアするともらえるトロフィーと…
35000ポイント以上でクリアすると解放される勲章を取得。これらは最低難易度でプレイすれば楽勝だったので、特に問題は無かった。
が、問題はこれからである。最低難易度でも死にかけるほどの内容を誇る戦闘イマージョンを、今度は一発でも弾を貰うとほぼ即死するリアルでクリアしなければならない。おまけに、一回クリアするのに30分程かかるぐらいの長丁場ときた。これは骨が折れそうだ。が、最近はトロフィー的にぬるま湯につかり切っていたので、これぐらい苦労する方がやり応えがあってちょうどいいのかもしれない。
何度も死につつ徐々に慣らしていく。攻略動画を参考に、立ち回りを少しずつ理解していきパターン化出来ないか試みる。たしかにハードでへヴィなチャレンジなのだが、少しずつ攻略法を確立していく面白味があったし、長いとはいえ常に緊迫感があるので、プレイしていてそこまで時間の長さを感じなかった。上手く行かなかったところが段々上手く行くようになっていき、スムーズに進めるようになっていく感じは成長が実感できて中々に気持ちがよい。これぞ高難易度の醍醐味である。
そんなこんなで何回か挑戦した結果無事クリア。案外早く終われて安心。たしかに難しかったのだが、パターン化するのが意外と簡単で、思いの外事故る事が少ないように感じられた。それでも最終ラウンドは運ゲー感が強かったが…タロンのハックとリーサル&タクティカルの設置が攻略のキモのように感じられた。攻略記事についてはコンプ出来たらその時に書いていくとして、コーリングカードが解禁されているかの確認をしてみる。まぁ、ベテランノーデスも無事に解放されていたことだし、今回も大丈夫だろう^^
そして悲劇は起こる。
コーリングカードが解放されていない/(^o^)\
確かに最初から最後まで戦闘イマージョンをリアルでクリアしたはずなのだが、なぜか解放されていない。スクショや動画は保存していないのだが、確かにクリアはした。なんなら証拠に今から攻略記事を書いてもいいぐらいである。
こんな残酷な事が他にあろうか。マックスペイン3のNYMHC時に起こる進行不能バグといい、洋ゲーはこういうハードなチャレンジにも平気でバグを残していくから質が悪い。不具合を残すぐらいなら、最初からこんなチャレンジを用意するなと言いたい。それぐらい頭にくる案件なのである。ほんとどうしてくれんだこれ。
非常に強い脱力感に襲われたが、バグについて調べて見ると筆者以外にもこのバグに遭遇したという人がちらほら。なるほど、そこまで珍しいバグでもないのね。少し励まされたぞ。もう一回クリアしてみてそれでも取れなかったら諦めるか。
ということで、まさかの延長戦に突入。本当に余計な手間をかけさせてくれる。一回当たりの長さが20分以上かかるというのもなお質が悪い。これで一回の長さが10分程度ならばまだ我慢は出来たのだが…。
一回クリア済みという事もあってコツを掴んでいたためか、二回目のクリアにはさほど時間を要しなかった。が、それでも難しい物は難しく、運にも大きく左右されることもあるので中々に苦労した。
ということで、無事取得。一時はどうなる事かと思ったが、無事に取れて何より。こういうバグはもう二度と残さないでほしい物である。
今日はここまで。スキル系の物を全てやっつけることが出来たので一安心。残る課題は勲功と迷彩のみとなったが、こちらは作業の山というだけなので、時間さえ費やせばなんとかなるだろう。プラチナへの道が見えてきたぞ。
続く。

ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱) 数量限定初回特典サウンドトラックCD 付
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る