「アサシンクリード ブラザーフッド(PS4)」のトロフィーについて。
アサクリBH(PS4)のプラチナトロフィーを取得したので、情報を記事にまとめる。
今作は、アサクリ2と同じくトロフィーの内容がPS3版とほぼ同じである。なので、そちらをコンプ済みという人であれば、特に問題は無いだろう
PS3版と異なる点として、マルチプレイ廃止につきマルチプレイ関連のトロフィーが無くなっている点と、その代わりにDLCである「ダ・ヴィンチ失踪」の追加トロフィーが本編のトロフィーに組み込まれているという点が挙がる。
そういったことから、マルチプレイをする必要が無くなった分、オフラインでやることがかなり増加している。なので、PS3版のように「オフラインは短時間で~」というようにはいかなくなった。
これを難関トロフィーが無くなって楽になったと見るか、無駄な作業が増えて面倒になったと見るかはあなた次第。
各トロフィーの取得条件は、下の表を参照。
トロフィー名 | グレード | 詳細 |
ジュリアス・シーザー | プラチナ | 全てのトロフィーを入手 |
技術的な問題により | ブロンズ | DNAシークエンス9にアクセスを試みる |
戦いの傷 | シルバー | DNAシークエンス1を完了 |
聖域の章 | ブロンズ | 新たなる隠れ家を見つけ、アニムスを再起動する |
ローマの休日 | シルバー | DNAシークエンス2を完了 |
ビフォーアフター | シルバー | DNAシークエンス3を完了 |
Thank you EZIO! But princess is… | シルバー | DNAシークエンス4を完了 |
不良債権処理 | シルバー | DNAシークエンス5を完了 |
ローマのパリジャン | シルバー | DNAシークエンス6を完了 |
血の日曜日 | シルバー | DNAシークエンス7を完了 |
アサシンに勝利を! | シルバー | DNAシークエンス8を完了 |
安らかに眠れ | シルバー | DNAシークエンス9を完了 |
心に刺さったナイフ | ゴールド | エデンの果実を手にする |
記憶鮮明 | ブロンズ | シンクロ率100%でシークエンス1以外のシークエンスを完了する |
リプレイ復活記念 | ブロンズ | メモリーをリプレイする |
続おくりびと | ブロンズ | ローマの地下墓地でロムルス教徒の寺院を見つける |
ゴールデンボーイ | ブロンズ | トラヤヌス大浴場でロムルス教徒の寺院を見つける |
ローマの拳闘士 | ブロンズ | コロッセオでロムルス教徒の寺院を見つける |
例の配管工 | ブロンズ | クロアカ・マキシマでロムルス教徒の寺院を見つける |
狼教徒大発生中 | ブロンズ | ラテラノ宮殿でロムルス教徒の寺院を見つける |
アーメン | ブロンズ | 旧サン・ピエトロ大聖堂でロムルス教徒の寺院を見つける |
ごめん、ダ・ヴィンチ | ブロンズ | ダ・ヴィンチ設計の機関銃を破壊する |
すまん、ダ・ヴィンチ | ブロンズ | ダ・ヴィンチ設計の船舶用兵器を破壊する |
悪いな、ダ・ヴィンチ | ブロンズ | ダ・ヴィンチ設計の爆撃飛行機を破壊する |
許せ、ダ・ヴィンチ | ブロンズ | ダ・ヴィンチ設計の戦車を破壊する |
ボルジーアの塔 | ブロンズ | 全てのボルジアの塔を攻略する |
力の証明 | ブロンズ | ギルド・チャレンジを10回クリアする |
2,5,2 | シルバー | 被検体16号のパズルを全て解読 |
完璧主義者 | ブロンズ | バーチャルトレーニングで金メダルを3つ取る |
リクルーター | ブロンズ | アサシンを3人スカウトする |
新人研修 | ブロンズ | 弟子を1人アサシン(アサシーノ)のランクになるまで育てる |
CTF | ブロンズ | ローマで全てのボルジアの旗を取り除く |
羽根枕完成 | ブロンズ | 全ての羽を集める |
ちりはちりに | ブロンズ | 現代編(2012年)で秘宝を一つ見つける |
シリアルキラー | ブロンズ | エクスキューションストリークを10連させる |
道路清掃アドバンス | ブロンズ | 兵を1人、ほうきで倒す |
その願い聞き届けましょう | ブロンズ | 願いを込めてお金を井戸に投げ入れる |
ダイブもいいけどジャンプもね | ブロンズ | サンタンジェロ城の上からパラシュートを使ってジャンプする |
熱きこぶしに | ブロンズ | 闘技場で最高掛金で勝利する |
Mailer Daemonさんからメールが届いています | ブロンズ | 現代編(2012年)でメールにアクセスする |
剛腕自慢 | ブロンズ | 長い武器、重い武器、煙幕を10メートル以上先にいる兵に投げる |
VIPフロアへどうぞ | ブロンズ | サイコロ勝負で10000フローリン勝つ |
縛りプレイの鬼 | シルバー | アサシンクリードブラザーフッド本編及び「ダ・ヴィンチ、失踪」シークエンス全てでシンクロ率100%達成 |
エアストライク | ブロンズ |
一回の矢の嵐で10人の兵を倒す |
ダ・ヴィンチ・大ピンチ! | シルバー | 「ダ・ヴィンチ、失踪」を完了する |
むしゃくしゃしてやった | シルバー | 道化師を5人みつけて殴る |
空からのシ者 | ブロンズ | パラシュートからダブルアサシン |
グランドセフトホース | ブロンズ | 騎乗したまま馬を敵から奪う(5頭連続) |
お袋さん | ブロンズ | 昇降機起動時に落ちてくる袋を利用して敵を倒す |
自転車操業 | ブロンズ |
先触れに500フローリンの賄賂を渡し、その後スリ取る |
個人的な難易度指標。(点が高いほど厳しい。10点満点。)
- 時間 2.5/10
- スキル 2.5/10
- 作業 3/10
- 総合 3/10
コンプ時間:24時間
- 力の証明(ブロンズ)|ギルド・チャレンジを10回クリアする
- CTF(ブロンズ)|ローマで全てのボルジアの旗を取り除く
- ちりはちりに(ブロンズ)|現代編(2012年)で秘宝を一つ見つける
- Mailer Daemonさんからメールが届いています(ブロンズ)|現代編(2012年)でメールにアクセスする
- シリアルキラー(ブロンズ)|エクスキューションストリークを10連させる
- 道路清掃アドバンス(ブロンズ)|兵を1人、ほうきで倒す
- 熱きこぶしに(ブロンズ)|闘技場で最高掛金で勝利する
- 剛腕自慢(ブロンズ)|長い武器、重い武器、煙幕を10メートル以上先にいる兵に投げる
- VIPフロアへどうぞ(ブロンズ)|サイコロ勝負で10000フローリン勝つ
- 縛りプレイの鬼(シルバー)|アサシンクリードブラザーフッド本編及び「ダ・ヴィンチ、失踪」シークエンス全てでシンクロ率100%達成
- エアストライク(ブロンズ)|一回の矢の嵐で10人の兵を倒す
- グランドセフトホース(ブロンズ)|騎乗したまま馬を敵から奪う(5頭連続)
力の証明(ブロンズ)|ギルド・チャレンジを10回クリアする
娼婦、盗賊、傭兵、アサシンの4勢力にあるチャレンジを10回クリアすると取得。特に意識せずにプレイしていても取れたので、適当にプレイしているだけで取れるだろう。
CTF(ブロンズ)|ローマで全てのボルジアの旗を取り除く
前作でいう羽根集めに当たるものだが、今作では旗の位置が記してある地図を購入することができるので、それを利用すると非常に楽できる。
地図の解禁条件は不明だが、旗を一定数取得するか絵画屋を一定数復興する、だと思われる。
また、羽根の位置についても同様に、地図を購入することで位置が分かるようになるので、そちらについても心配無用。
地図は高いが、早めに購入しておくと色々なことのついでに旗を集められて良い。また、絵画屋は見つけ次第優先して復興しておくといいかもしれない。
ちりはちりに(ブロンズ)|現代編(2012年)で秘宝を一つ見つける
Mailer Daemonさんからメールが届いています(ブロンズ)|現代編(2012年)でメールにアクセスする
シークエンス8‐3以降は現代編に戻ることができないようなので、それまでに取得しておくことを推奨。
シリアルキラー(ブロンズ)|エクスキューションストリークを10連させる
敵がたくさん出てくるところならばどこでも取れると思うが、筆者はバーチャルトレーニングの「ショートキルストリーク」で取得。
↑敵に掴まれて失敗することもあるが、リトライが早く敵も続々と出現するので狙いやすいと思う。
道路清掃アドバンス(ブロンズ)|兵を1人、ほうきで倒す
箒を持っている市民から箒を奪い、それで番兵を倒すだけ。箒を持った市民はあまり見かけないので、見かけたら積極的に狙うとよい。
箒を持った状態で、番兵に近づいて□を押すだけでよい。
熱きこぶしに(ブロンズ)|闘技場で最高掛金で勝利する
闘技場にて、傭兵5人と戦う項目で500f賭けて勝利する。それ以外の項目で500f賭けても取得できないので注意。
↑一人だけやけに回避しまくる奴がいるが、砂かけなどを上手く駆使することで早く撃破することができる。
剛腕自慢(ブロンズ)|長い武器、重い武器、煙幕を10メートル以上先にいる兵に投げる
いずれの武器も、□を長押しすることで投げることができる。
煙幕に関しては、屋根から投げる必要があるという情報を見かけたので、屋根から投げるのが無難。
ロックオンできるギリギリの距離から投げれば間違いないと思うが、そこまで離れたところから投げなくても取得は可能だと思われる。
この程度の高さでも取得することができるので、一応の目安に。
VIPフロアへどうぞ(ブロンズ)|サイコロ勝負で10000フローリン勝つ
盗賊ギルドにて、サイコロ勝負で10000f勝てばよい。「10000f」勝つというのは、勝ち額と賭け金との差額が10000f以上であるということ。
例えば、7500f賭けた場合は、17500f以上勝たなければならない、ということである。
↑多少運が絡むので、場合によってはかなりの出費になる可能性がある。 ゲーム終盤になれば金は非常に余るので、このトロフィーの取得は後回しにするとよい。
縛りプレイの鬼(シルバー)|アサシンクリードブラザーフッド本編及び「ダ・ヴィンチ、失踪」シークエンス全てでシンクロ率100%達成
本編とダ・ヴィンチ失踪のシークエンス以外にも…
- 秘密の場所
- 戦闘兵器
- テンプル騎士
- 暗殺ミッション
- 盗賊ミッション
- 娼婦ミッション
以上のミッションにおいても、全てフルシンクロでクリアする必要がある。
基本的に、全てのシークエンスとミッションは後でやり直すことができるので、必ずしも初見で達成しなければならないというわけではない。
フルシンクロの条件については、大体は簡単なものが設定されており達成するのは容易だろう。しかし、一つだけ正攻法では難しいミッションがある。
それは、戦闘兵器のミッションである「地獄の戦車」である。
フルシンクロの条件は「戦車使用中にダメージを受けない」だが、このミッション最後に出現する戦車2両と戦うところがなかなか難しい。
リトライが非常に面倒なのもあって、正攻法で挑むのは厳しいものがあると思うので、簡単な裏技について書いていく。
戦車2両が出てくるエリアに入る前に扉を破壊する場面があるのだが、その際に片方だけ残しておく。両方破壊してしまうと裏技が使えないので、両方破壊しないよう注意すること。
片方だけ扉を破壊したら、チェックポイントまで進み戦車を出現させる。その後、残しておいた片方の扉に隠れつつ攻撃することで、敵に攻撃させることなく一方的に攻撃することができる。こうすればノーダメージも容易く達成できるだろう。
他のフルシンクロについては、多少は手こずるかもしれないが何回か挑戦することで無事達成することができると思われる。
エアストライク(ブロンズ)|一回の矢の嵐で10人の兵を倒す
シークエンス6‐1が狙い目。兵士が大量に出てくるので、適当に発動するだけでも取れると思われる。
グランドセフトホース(ブロンズ)|騎乗したまま馬を敵から奪う(5頭連続)
暗殺ミッション「農民の取り分」にて、騎兵が6人出現するのでそこで狙うのが最も良いと思われる。もちろん、それ以外の状況で狙うことも可能。
こんなところか。
他のトロフィーは、適当にプレイしている内に取れると思われる。また、シンボルに関する位置は地図では確認できないので、自分で探す必要がある。
といっても、シンボルがある建物にはマーカーを置くことができるので、そこまで苦労することはないだろう。
もっとも、シンボルを見つけた後のパズルで手こずるかもしれないが…攻略情報ならば沢山あるので、困った時は調べてみるとよい。
以上、「アサシンクリード ブラザーフッド(アサシンクリード エツィオコレクション)」のトロフィー攻略でした。

アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱) 数量限定初回特典サウンドトラックCD 付
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード シンジケート 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2017/05/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る