星(作業)の海へ
ヘビーレインが終わり、次にやるゲームは…これにした。ディシディアが終わったらやると言っていたが、予想以上に早く終わってしまった。やると言ってしまった以上はやるさ。まぁ、他のソフトを見てもいまいちやる気が刺激されなかったというのもあるのだが。やる気が出なかったらと言って、じゃあこのソフトを起動してもいいのか?いいんです。そこの君。コンプできないと思ってるでしょ?するし。今年中にコンプできればいいかなぁとは思っている。目標は、PS3版コンプ時の510hという記録を破る事。あの時と違って色々勝手が分かっているから、少しは早く終われるんじゃないかな。いや、運によるか。知識ドロップで上手く運を偏らせられればいいんだけど。今から考えても仕方ないんですけどね。まぁ、やると決めたからには頑張って行きましょう。もう後戻りはできない。というか、する気も無い。やってやろうじゃないの。
というわけで、起動。これで、筆者のトロフィーリストに「SO4リマスター」が刻み込まれた。かかってくるがいい。私は逃げも隠れもしないぞッッッ
ゲームを開始しようとすると、難易度選択を迫られる。あれ、最初は低難易度でやるのがいいんだっけ…それとも通常の難易度でいいんだっけ……おいおい、そんなんで大丈夫なのか?早速雲行きが怪しくなってきた。攻略を見ると、高難易度は通常難易度をクリアしないと解禁されないみたいだったので、通常難易度を選択。無駄な周回は出来る限り避けたい。このゲーム、一周はそこそこ時間がかかるはずなので、周回するだけでも大変。そのくせ時限要素が多いんだから困ったもんだよね…ちゃんと全部一周目で済ませられるかしら。高難易度で収集とかはやりたくないので、本当に一周目はきちんと進める必要がある。取りこぼしあったら精神砕けそう。そんな感じで通常の難易度を選択したが、これが後々響かないといいと思う。隠しボスのアーツとか取れなかったら嫌だな…でも、PS3版で低難易度をやった記憶が無いんですよね。自分が忘れてるだけか?まぁいいか。なんとかなるだろ。
ついにトロフィーも取ってしまった。これで、トロフィーリストからこのソフトを消し去ることが不可能になってしまった。 ふへへっこりゃあ偉いことになっちまったぜ!!!まぁ、トロフィーリストから削除とか滅多にしないんですけどね。フレンドに頼まれて起動したミリオンアーサーを消したぐらいですよ。他の0%トロフィーは、今でもきちんとリストに残ってる。「このゲームも一応プレイしたことあるよ!」という記録を残したくて取ってある。トロフィーリストって、そのゲームをこれだけプレイしたという記録としても使えると思うので、出来る限り手を加えたくないんですよね。どうでもいいか。
序盤から、取り返しのつかない時限要素が容赦なく配置されまくっているので、よく攻略本を読みながら進める必要がある。宝箱やクエスト、果てには時限エリアに出現するモンスター達といった、様々な面でプレイヤーを攻め立ててくる。更に更に、目玉コンテンツ(?)であるアーツコレクションにも気を配らないとならないという多忙っぷり。アーツの種類は、序盤じゃないと取りにくいものから、序盤から終盤まで継続して進めないと取れないものまで様々。更に言えば、本編の都合上フェイズのアーツは少々集めるのが面倒なので、そういう意味では一周目の途中まではフェイズをメインに操作していかなければならない。序盤から意識しなければならないことが多すぎる…しかも、どれも取り返しがつかないことばかり。ヘヴィ過ぎる。更に最低なのが、取りこぼしがあったのか否かは最後まで分からないという。最後の最後まで進めて、「実は時限要素取りこぼしてました^^」なんて言われたらもう泣くなんてレベルではない。なので、細心の注意を払って進める必要があるのだが…どうなるかね。ほんと、時限の取りこぼしだけは勘弁ね…
とりあえず、レムリックをクリアしたところまで到達。まだ序盤も序盤ですね。攻略本とにらめっこしながら取りこぼしなく進めているつもりだが、本当に大丈夫なのか心配で仕方ない。せめて、進行度毎に時限要素の取りこぼしの確認ができれば…それができないのが本当に嫌らしい。しかも、取りこぼしていたか否かが分かるのがクリア後のやり込みを一通り済ませた後って。鬼過ぎんだろ!!!散々やり込まされた後、「もう一周取りこぼしなくやり込んでね☆」なんて言われたら悲しみを背負うなんてレベルの話ではなくなってしまう。初周できっちり終わらせたいのだが…ほんとお願いしますよSO4さん。PS3の時は初周で全てきちんと回収しきれていたので、今回もそう上手く行ってくれることを祈るばかりである。
今回はここまで。もう引き返せなくなってしまったが、後悔は無い。やると言ったからにはやるし、最後までやり切ってみせますわよ。ゲーム自体はそこそこ面白いし、別にやっててそこまで苦ではない。果たして、そう言っていられるのもいつまで続くか。見物である。また、他のソフトに手を付けるかは未定。アトリエとか、ARKとかもぼちぼち再開したいなぁとは思っているが…あと、アサクリローグのリマスターがかなり気になっている。若干「アサクリやりたい病」を発症しかけているので、その症状を軽減するためにも近い内に投与する必要があるかもしれない。アサクリやりてぇな……
続く。

DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付
- 出版社/メーカー: フロム・ソフトウェア
- 発売日: 2018/05/24
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2018/05/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る