なんだそりゃ
ついに復活。正確には12/1に復活していたわけだが、まぁ細かいことはいいじゃない。これからは2,3ヶ月前と同様、ゲームのプレイ日記とトロフィー攻略の記事がメインになるので、よろしくお願い申し上げる。PS4は無事proの2TBを購入。うん、大容量って素晴らしい。
というわけで、帰ってきたよPSN。懐かしいこの画面。何も変化はない様子。実家のような安心感。もう留守にはしないぞ。多分。
総容量が1.78TBという暴力。これでゲーム入れ放題ですね。1TBではやはり足りていなかったので、この容量は安心できる。正直、せっかくproを買うのだから、SSDも購入してそちらに換装した方が良かったのでは?と思えなくもないが、SSDの2TBはかなり高かったし、かといって1TBを買えば容量が足りないし…ということで今回はそれは見送り。いつかはそちらに乗り移りたいですね。
で、本体は買った。問題はソフトである。現状進められそうなのは3つ。
1. ルミネス リマスター
現在トロフィー取得率66%。トロフィー的には2/3が終わっているところだが、実際のところの残りはvsCPUとスキンエディットのみ。で、スキンエディットはすぐに終われると思われるので手間となるのはvsCPUのみとなる。じゃあもうコンプできるじゃん…と思われるかもしれない。実際、筆者もそう思う。が、このCPUと対決するモードがひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに面白くない。パズルゲーで戦って面白いのって人間同士かCPU同士だけだって。しかもこのモード、序盤の立ち上がりがどう転んでもプレイヤーに不利な設計になっている。うんち。この退屈なCPUとの対戦を10戦勝利しなければならないのだが、4戦目あたりから徐々に人間離れした速度でパズルを消化していくため、人間様であるこちらはいちいちポーズをしてどこにピースを落とすかを逐一考えながら迅速にミスなく処理していなければならない。はっきり言って苦痛。つまらん。せめてCPUが弱ければいいんだけど、残念ながら強い。更に面倒さに追い打ちをかけるのが、リトライは出来ないということ。正確にはできるのだが、トロフィーの関係で10連勝しなければならないので、コンプを狙うのであれば使えないのと同然。こいつぁつらいぜ。が、これさえ超えればもうコンプしたも同然なので、ここが踏ん張りどころ。でもモチベがなぁ…湧かねぇんだよなぁ……今年中にはやっつけてしまいたいソフト。
2. アサクリ オデッセイ
買ってやりましたよ。そして起動してやりましたよ。やってみた感じ、オリジンズにだいぶ近い感じ。面白いけど、やはりやれることが多い。あと、やっぱりすげーRPGっぽくなったなって思う。選択肢も追加されたし、レベルも装備も続投。アビリティもある。やれば分かるけど、アクションというよりかはアクションRPGという感じになってる。そういう点では、RPG好きに合うかもね。トロフィーの取得率は1%。笑うな。まだ始めたばかりなのだ。てか、どうやら情報によると今作のプラチナは80h以上かかるんだとかなんとか…まぁその情報が定かなのかは知らんが、それを考えるとかなり長い付き合いになりそう。モチベ枯れないかな…80hってオリジンズより長いよ??大丈夫???
3. Beyond: Two Souls
ビヨンド。11月のフリプ。起動して序盤だけプレイ。感想は…まだ言わないでおく。正直、ヘビーレインやデトロイトを作っていたところが制作しているので、心配はしていない。問題は、プレイする時間を確保できるかどうか。それだけ。いつかはプレイし、コンプするでしょう。
といった感じか。次は、発売済みだけど今個人的にアツいソフト。つまり、今すぐ買って今すぐプレイしそうなソフト。
1. スパイディ
面白そう。アサクリがやりたい気分とか前の記事でほざいていたが、こちらの方がやりたいタイプのゲームかもしれない。まだ中古が高いけど…でも早く終われるらしいので、80hもかかるアサクリは後回しにしてこちらを先に消化する方がスマートかもしれない。
2. ロックマン11
ゲオで税抜き2980円で売られてた。それだけ。安いよね…?
以上。多分、今後はこれらのソフトのうちどれかを進め、どれかの記事を書くと思われる。その他のソフトは一旦眠っていてもらう。すまんな。物事には順序ってものがあるからね。仕方ないね。いつかはやるから許して。
そしてもう一つ。GE3が購入検討から購入予定に変更。
【PS4】GOD EATER 3【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2018/12/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
なんでって?どうやら、開発がソルサクのところと同じらしいから。それだけ。ソルサクは好きだったので、こちらはどうなるのか興味がある。まぁ、ストーリーには期待しないけど…ゲーム部分が面白ければいいよ。もっとも、クソ初心者である自分が、3まで続いているこのゲームに馴染めるのかどうかがものすごく不安であるが。なに、いざとなればフレンドに寄生すればいいのよ。多分買う人いっぱいいるしょ?少なくとも一人は確認取ったぞ!! まぁ、寄生するか否かは置いといて、機会があれば一緒に遊びたいですね。せっかく同じゲーム買うんだし。
こんな感じ。次は何の記事になるかな。乞うご期待。多分、アサクリかスパイディのプレイ日記か、ルミネスのトロフィー攻略記事。ルミネスかな…それが一番書きやすそうな気がする。
終わり。
【PS4】GOD EATER 3【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2018/12/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/12/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る