無名の手記

ゲーム!レビュー!攻略!プレイ日記!

サイトを移転中です。(新しいサイトはこちら。)

<
>

【トロフィー】 Devil May Cry 5 (予備知識編) 【攻略】

デビル メイ クライ 5 - PS4

 

「DMC5」のトロフィーについて。

 

DMC5のプラチナトロフィーを取得したので、情報を記事にまとめる。

今作は、大人気スタイリッシュアクションシリーズの最新作である。

そもそも基本的なゲーム難易度が高く、この手のアクションゲームに慣れていなければ高難易度のクリアすら難しいかもしれない。

それに加えて、全ての難易度の全てのミッションで最高評価を取るという鬼門トロフィーが存在するので、コンプ難易度は高め。

なので、挑戦する前に動画や攻略情報などを見て自分でもコンプできそうか確かめておこう…

 

 

 

 

 

と、言いたいところだが、この記事を見れば誰でもコンプまでこぎつけられるようにしたいので、その言葉は撤回する。

なるべく多くの人がこのゲームのプラチナを取得し、更にはこのゲームとシリーズの面白味を知ってほしいので、気合を入れて攻略記事を書いていく。可能な限り、そして思いつく限り、分かりやすく、かつ簡単に攻略を書いていくつもりなので、よろしくお願い申し上げたい。

 

また、書きたいこと全てを書いていこうとするとかなり長い記事になってしまいそうなので、いくつかの記事に分けて書くことにする。

ということで、今回はその第一部にあたる「予備知識編」ということにする。

この記事では、このゲームのトロフィー収集を始めるにあたって、基本的な情報や覚えておくとよい知識を書いていく。

「そんなもんいらねーよ」という人は、次に書く「本編攻略編」の記事へGO。

 

 

本編攻略編↓

(2019/6/1) 上げ直しました。

case56.hateblo.jp

 

 

 

(2022/05/15追記)各ミッション毎の攻略動画と記事のアップを開始しました↓

case56.hateblo.jp

 

 

 

 

各トロフィー取得条件に付いては、下記表を参照。

 

トロフィー名 グレード 詳細
悪魔も泣き出す プラチナ 全てのトロフィーを獲得する
悪魔の小手調べ ブロンズ HUMANモードをクリアする
悪魔の本領 ブロンズ DEVIL HUNTERモードをクリアする
悪魔の神髄 ブロンズ SON OF SPARDAモードをクリアする
死と踊る者 シルバー DANTE MUST DIEモードをクリアする
天国への到達 シルバー HEAVEN OR HELLモードをクリアする
地獄からの生還 ゴールド HELL AND HELLモードをクリアする
発端の敗走 ブロンズ プロローグミッションをクリアする
市民の安全確保 ブロンズ ミッション01で全ての敵を倒す
冴えてるぜ ブロンズ ミッション02で意外な場所にあるレッドオーブを取得する
再会 ブロンズ ミッション03をクリアする
裏道開放 ブロンズ ミッション04で壁の一部を破壊する
助けたかったわけじゃない ブロンズ ミッション05で頭上からの脅威に徹底的な反撃を行う
進撃もここまで ブロンズ ミッション06をクリアする
苦労はお互い様 ブロンズ ミッション07をネロ、Vの双方でクリアする
絶望に差す光 ブロンズ ミッション08をクリアする
お見通し ブロンズ ミッション09で壁の一部を破壊する
このままでは済まさせない ブロンズ ミッション10をクリアする
剣さばきならオレが上 ブロンズ ミッション11のボス戦でタイミングを見計らい近接戦を制する
クリフォト ブロンズ ミッション12をクリアする
三者三様 ブロンズ ミッション13をネロ、V、ダンテの3者でクリアする
急がなくては ブロンズ ミッション14をクリアする
華麗な体術 ブロンズ ミッション15で余分なダメージを受けぬよう慎重に立ち回る
先見の明 ブロンズ ミッション16のボス戦で力押しに頼らない攻め方を示す
甦る姿 ブロンズ ミッション17をクリアする
託された使命 ブロンズ ミッション18をクリアする
ふさわしい戦い ブロンズ ミッション19とミッション20をコンティニューせずにクリアする(HEAVEN OR HELLを除く)
さすが! ブロンズ スタイリッシュランクでSを出す
それだ、すごい! ブロンズ スタイリッシュランクでSSを出す
最高にシビれる瞬間! ブロンズ スタイリッシュランクでSSSを出す
暴かれた秘密 シルバー シークレットミッションを全てクリアする
瞬殺 ブロンズ 1秒以内に敵を5体倒す
想定外の結末 ゴールド 圧倒的な力を振るい意外な結末を引き出す
ハンターなら当然 シルバー 全ミッションをSランク獲得してクリアする
文句なしの偉業 ゴールド 全ミッションを全ての難易度でSランク獲得してクリアする(HEAVEN OR HELLを除く)
不可能はない ブロンズ ネロのスキルを全て所持する
伝説の完成 ブロンズ ダンテのスキルを全て所持する
デビルブリーダー ブロンズ Vのスキルを全て所持する
フィジカルは完璧 ブロンズ 体力ゲージをMAXの長さにする
悪魔的成長 ブロンズ デビルトリガーゲージをMAXの長さにする
新たな依頼 ブロンズ 主要事件の解決後にモリソンの新たな依頼を受ける
ミリオンゲッター シルバー レッドオーブの通算獲得量が100万を超える
狩り放題 ブロンズ 敵を通算1000体倒す
芸術品のバーゲン ブロンズ

デビルブレイカーをステージ上で取得した累計数が100を超える

ダンテ・ザ・ギャンブラー ブロンズ Dr.ファウストで消費したレッドオーブの累計量が50万を超える
徒手空拳 ブロンズ ミッション11で、ダンテの武器セットを全て外した状態でクリアする(HEAVEN OR HELLを除く)
片手で十分 ブロンズ ミッション07で、ネロのデビルブレイカーをひとつも装備せずに始めてクリアする(途中入手は可)(HEAVEN OR HELLを除く)
一糸乱れず ブロンズ

ミッション05で、Vの操る従者を一度もステイルメイト状態にせずにクリアする(HEAVEN OR HELLを除く)

 

 

 

個人的な難易度指標(点が高いほど厳しい。10点満点。)

 

  • 時間 5/10
  • スキル 7.5/10
  • 作業 5/10
  • 総合 7.5/10

 

コンプ時間:不明(50~60時間程度?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロフィーについて

 

まずは、今作のトロフィーについて簡単な説明をする。

 

今作のトロフィーは、大きく分けて…

 

 

  • 難易度別クリアトロフィー(6種)
  • ミッション毎に存在するトロフィー(20種)
  • スタイリッシュランクに関するトロフィー(3種)
  • 3キャラ各々に用意されたトロフィー(6種)
  • 体力、DTゲージ、シークレットミッション(SM)に関するトロフィー(3種)
  • 全ミッションSランク取得のトロフィー(2種)
  • その他細かいトロフィー(いっぱい)

 

 

といった構成になっている。

難易度は全部で6種類存在し、各難易度毎にクリアトロフィーが用意されているので全難易度のクリアは必須。

 

各難易度は…

 

  1. HUMAN(H)…EASY
  2. DEVIL HUNTER(DH)…NORMAL
  3. SON OF SPARDA(SOS)…HARD
  4. DANTE MUST DIE(DMD)…VERY HARD
  5. HEAVEN OR HELL(HOH)…敵も味方も一撃死(敵の配置はSOSと同じ)
  6. HELL AND HELL(HAH)…味方のみ一撃死(敵の配置と強さはSOSと同等)

 

となっており、ゲーム開始時に選択できる難易度はHDHのみ。

どちらかをクリアするとSOSが、SOSをクリアするとDMDが、そしてDMDをクリアするとHOHHAHが一気に解放される。クリア時のランクは問わないので、難易度だけ解放したい場合はさっさとクリアするのが吉。

 

まぁ、どちらにしろプラチナトロフィーの取得を狙うのであれば、全ての難易度でオールSを達成しなければならないので、急いで全ての難易度を解禁したところであまり恩恵は無いのだが。

 

 

各ミッション毎に存在するトロフィーについては、ただそのミッションをクリアするだけで取得できるものから、特定の条件を満たさなければ取得できないものまで様々。

しかし、条件さえ分かればいずれも取得は容易なものばかりなので、特に気にする必要は無い。

 

同様に、スタイリッシュランクに関するトロフィーや、各キャラ毎に用意されたトロフィー、そして体力とDTゲージに関するトロフィーも、情報さえあれば非常に簡単に取れるものばかりなので、気にする必要は無い。

 

 

で、問題の全ミッションオールSのトロフィー。

このタイプのトロフィーは、難易度不問で全てのミッションでSランクを取得するトロフィーと、全ての難易度の全てのミッションでSランクを取得するトロフィーの2種類存在し、当然ながら後者の方が難易度が高い。

「全ての難易度」とあるが、正確にはHOHを除いた5つの難易度である。つまり、味方のみが一撃死するHAHでもオールSを達成しなければならない。

 

このゲームのトロフィーにおいて一番の鬼門であり、達成難易度は他のゲームのトロフィーと比較しても高め。

クリアすること自体が結構な難易度であるが、その上でSランクも取らなければならないので非常に面倒くさい難しい。

 

敵の攻撃パターンの把握はもちろん、出現する敵の種類とポイントの把握、スタイリッシュポイント(STP)を上手く稼ぐ立ち回り、場合によってはノーダメージ&ノーコンティニューのボーナスの取得など、気にすることが非常に多い。

特に、難易度が上がるにつれてSランクに要求されるリザルト時のSTPが上がっていく仕様を取っているため(Hでは4000、DHでは5000、SOSとHAHでは5500、DMDでは6000)、現状ではノーダメージorノーコンでクリアしなければSが取れないor非常に取りにくいミッションが複数存在している点が厳しい。

なので、しっかりパターンを構築して挑まなければ、いつまでたってもSランクを取れない可能性がある。

 

それらのミッションが、最も操作が難しいキャラであるダンテのミッションに集中している傾向があるのも、このゲームのトロフィーコンプを難しくしている一因。

戦略を練ることも大事だが、そもそもダンテを上手く操作できるようになる必要もあるので、そのハードルはなかなかに高い。

詳しい本編の攻略は、「本編攻略編」にて記述していく。

 

 

その他のトロフィーについては、情報があればすぐに取れるものばかりなのでここでは省略。各トロフィーの解説項にて詳細を書くことにする。

 

 

 

 

 

進行の仕方について

 

で、結局コンプするまでにやることって何よ?と言うと…

 

  1. 各難易度をクリアする
  2. HOH以外の難易度で全ミッションSランクを取る
  3. 各ミッション毎に定められた条件を満たす
  4. シークレットミッション(SM)を全てクリアする
  5. ブルーオーブとパープルオーブを全て集める
  6. スタイリッシュランクをSSSまで上げる
  7. 1秒以内に5体の敵を倒す
  8. 滞空時間の合計が60分を超える
  9. 隠しEDを見る(2種)
  10. 3キャラの全てのスキルを購入する
  11. レッドオーブを累計で100万取得する
  12. 敵を1000体倒す
  13. デビルブレイカーを100個拾う
  14. Dr.ファウストで50万オーブを消費する
  15. ミッション11を装備無しでクリアする
  16. ミッション7をデビルブレイカーを持っていかずにクリアする
  17. ミッション5を、使い魔を一回も殺さずに(ステイルメイト無しで)クリアする

 

である。

他のトロフィーを狙っている過程で取得できるものが多数存在するが、全てを大まかにまとめるとこんな感じ。

具体的な進め方としては…

 

  1. HかDHでクリア
  2. SM制覇とブルーオーブ&パープルオーブを全て取得
  3. SOS→DMDとクリアして、全ての難易度を解禁
  4. 全ての難易度でオールSを取得(各ミッション毎のトロフィー取得も同時に狙うと効率的)
  5. 残った細かいトロフィーを回収してプラチナ取得

 

といった感じか。

もちろん、順番は前後しても構わない。オールSを最後に回しても全然問題は無い。

おそらく、全難易度オールSを狙っている過程で…

 

  • スタイリッシュランクS~SSS
  • 1秒以内に5体撃破
  • 隠しED到達
  • 滞空時間60分
  • 全スキル購入
  • レッドオーブ累計100万
  • 敵撃破1000体
  • Dr.ファウストで50万オーブ消費
  • ミッション7をデビルブレイカー無しでクリア
  • ミッション5をステイルメイト無しでクリア

 

これらのトロフィーも自然と習得できるはず。

残りの「デビルブレイカーを100個拾う」と、「ミッション11を装備無しでクリアする」の二つは狙わなければ取れないだろうが、前者はただの作業であり、後者もDMDクリア後の特典を使えばただの作業となるので、特に考える必要は無い。

なので、やはり問題となるのは全難易度オールSである。そこに全てがかかっている。

 

 

 

 

 

ボタン配置について

 

今作では従来のシリーズ同様、ボタン配置の変更が可能。

変えておくことで動きの幅が大きく広がるだけではなく、単純に戦闘を優位に運びやすくなる。「このボタンはここ!」という配置は押し付けられないが、個人的に「ここを抑えておくとよさそう」と感じられたことは…

 

  • 近距離攻撃のボタンと遠距離攻撃のボタンは左手と右手で各々押せる配置にする(特に、遠距離攻撃は長押しする機会が多いので、攻撃しながら長押しできるところに配置すると良い)
  • ジャンプボタンと近距離攻撃のボタンはなるべく近くに配置する(エネステをしやすくするため)
  • ネロのデビルブレイカーも長押ししやすいところに配置する(ブレイクエイジを使用しやすくするため)

 

こんなところか。

このゲームの攻略のキモはエネステと長押しにあるので、どちらも最大限活用できるようにしておきたい。

また、各キャラで可能な限りボタン配置を統一しておくとキャラ変更時に混乱が生じにくい。ちなみに、筆者がコンプした時のボタン配置は…

 

 

ネロ

 

  • 近距離攻撃…□
  • 遠距離攻撃…L1
  • ジャンプ…×
  • デビルブレイカー…〇
  • デビルブリンガー…R2
  • ブレイクアウェイ…△
  • デビルトリガー…方向キー
  • 他…デフォルト

 

 

ダンテ

 

  • 近距離攻撃…□
  • 遠距離攻撃…L1
  • デビルトリガー…△
  • 他…デフォルト

 

 

V

 

  • シャドウ…□
  • グリフォン…L1
  • ナイトメア…△
  • フィニッシュブロウ…R2
  • 読書…〇
  • 他…デフォルト

 

 

 

である。

正直、ネロのデビルブリンガーとデビルブレイカーの配置は逆の方が良かったと思うが、4の名残で筆者はこの配置にしていた。

おそらく、〇よりもR2の方が長押しは圧倒的にしやすいと思うので、特にこだわりや癖が付いていない人はデビルブレイカーをR2に配置するといいかもしれない。

 

 

 

 

 

エネミーステップについて

 

おそらく、今作の攻略において最も重要となるスキル。

「コンボを繋ぐ」という意味でもそうだが、それ以上に「高難易度で生き残る」という意味の方が強い。

「エネミーステップ」とは、簡単に言えば「敵を踏み台にして空中で地上ジャンプをするといったスキルである。

”地上ジャンプをする”ということなので、エアハイクやネロのキャリバー、ダンテのスカイスターなどの空中で使用するスキルの使用回数が復活する。

これにより空中での動きの幅が大幅に増し、コンボのバリエーションが増えて敵の拘束時間が長くなる。

そして、何よりも空中に滞在できる時間が大きく伸びる。そう、空中にいられる時間が大きく伸びるのである。ここが重要。主に、雑魚戦と一部のボス戦でこの要素が生きてくる。

雑魚は基本的に地上にいることが多く、空中に攻撃する技を持つものも多少は存在するのだが、高空にいればほとんどの雑魚敵はこちらに手を出せなくなる。

なので、混み合っていて全ての敵の動きの把握が難しい地上にいるよりも、エネステを使って高空に居続ける方が圧倒的に安全なのである。

攻撃は使い魔に任せて、本体は遠くから見守るだけという戦法を取れるVはともかく、自分自身で攻撃をしなくてはならないネロダンテではエネステをマスターしておきたい。

少なくとも、回避性能が比較的弱めで、かつスナッチによるエネステが容易なネロだけでも満足に使えるようにしておきたい。

また、エネステを使えると非常に対処が楽になる敵も存在するので、それらの敵の対処を少しでも楽にするという意味でも使えるようにしておきたい。どの敵が楽になるのかというと…

 

  • ヘルカイナ
  • ヘルアンテノラ
  • ピロバット
  • ヘルバット
  • デスシザース
  • ライアット
  • ケイオス
  • スクードアンジェロ
  • バフォメット
  • アルテミス
  • キングケルベロス
  • ユリゼン(ミッション17)

 

このあたりか。赤字の敵は、個人的に特にエネステが有用だと感じられる敵。

具体的な理由を書くと…

 

  • ヘルアンテノラどこからともなく突進斬りで奇襲してくる上、吹き飛ばすとスーパーアーマーが付いた突撃をしてくる屈指の邪魔者。空中に浮かせ、エネステを絡めて死ぬまで拘束し続ければ、面倒なく処理ができる上に安全も確保できる。吹き飛ばしの効果がある技を当てない限りは、ずっと拘束できる。
  • ライアット…地上での攻撃範囲が広い上、一度に出現する数が多いので地上にいると被弾しやすい。接触判定が大きい故にエネステが非常に簡単であり、スナッチも打ち上げも効くので早々に上空へ攫っていき、一体一体丁寧に安全にハメ殺しが有効。
  • ケイオス…同上。ただ、ライアットに比べてサマーソルトという発生が非常に速い対空技を備えているので、半端な高度だと簡単に落とされる。更に、ヒレを破壊しなければスーパーアーマーが大体付きっぱなしなので、打ち上げるまでが手間。ヒレ破壊は、ダンテだと魔人化からのスティンガー連発がなんだかんだ楽。ネロはスナッチで簡単に引き寄せられるので問題無し。
  • スクードアンジェロ…これも一度に出現する数が多いので、上空に陣取って安全に処理したい。後ろに回って打ち上げるか、スナッチで簡単に上空へ攫っていける。
  • ユリゼン(ミッション17)地上にいると発生の早い蹴りが高確率で来るので、基本肩あたりに張り付くのが安全。上空にいれば、怖い攻撃は限られるのであまり怖くなくなるが、幻影剣を召喚する第二フェーズに入ったら張り付かずに距離を取ること。幻影剣の召喚場所と張り付き場所が被りやすいので、幻影剣の召喚と同時に食らうことが多々ある。

 

こんな感じ。

もちろん、他の敵でも有効だし、雑魚敵の出現数が多いシーンでは例外を除いて高空は安全なので、積極的に上を取りたい。

 

 

 

 

 カメラについて

 

過去作同様、カメラに映っていない敵は攻撃しない仕様となっているので、極力少ない敵をカメラ内に収める癖をつけよう。

しかし、カメラ外で攻撃確定の事象が起こった場合は、カメラ外にいようとこちらに攻撃してくる点は注意。(例:カメラ外にいるヘルアンテノラを遠距離攻撃などで吹き飛ばしてしまった場合、ヘルアンテノラはこちらに突進斬りをしてくる。)

また、一部の敵はカメラ外にいても攻撃をしてくる仕様を取っている?M18に出現するナイトメアは、カメラ内にいようがいまいが攻撃をしてくるような気がする。

この仕様の関係上、複数の強敵と戦う場合はロックオンを使わない方が戦いやすいことが多い。(ロックオンを使うとカメラが勝手に動き、複数の敵がカメラ内に映ってしまうことが多々あるため)

 

 

  

 

各キャラの強みについて

 

難易度が上がるにつれて、各キャラの強みを存分に発揮していく必要が出てくる。ここで、大まかに各キャラの強みをまとめておく。困ったらここに書いたことを思い出してみれば、活路が見出せるかもしれない。

 

 

ネロ

 

  • チャージショット3…遠距離からロックオン無しで高ダメージを叩き出せる。特に、M20でバージルが分身を出してきた際は非常に有用。SOS程度の難易度であれば一撃で分身を消せるので、常に最大まで溜めた状態で戦いたい。
  • EXアクト&MAXアクト…基本火力の底上げに。技の性能も上がるので、積極的に成功させていきたい。
  • デビルトリガー4とは異なり、発動時に無敵時間は発生しない。4と同様程度の長さを誇る無敵時間の発生は存在していた模様。これにより体力回復のみならず回避手段としても強力なものとなるので、ネロにとっての防御の要となる。
  • スナッチ「エアハイク→スナッチ→エネステ」と繋げば、高空にいることが非常に簡単になる。多くの雑魚敵に通用するのも〇。
  • バスター…単発高火力。キャンセルが利かない上にスキが大きいが、空中で出せば邪魔される心配はほとんど無い。
  • ブレイクエイジ…デビルブレイカーによって性能が大きく変わるが、特に有用なのはガーベラの「ペタルレイ」と、バスターアームの「スーパーバスター」。前者は雑魚戦で、後者はヒューリーやヘルジュデッカ、あるいはボス等の強敵戦で活躍する。
  • ブレイクアウェイ…ネロの緊急回避手段。デビルブレイカーが一つ無くなるが、回避手段としては優秀。

 

 

ダンテ

 

  • デビルトリガー…ネロ同様、優秀な回復手段になる。また、魔人化中はステータスが上がる他、スタイルに応じて恩恵が得られるので、その場に合ったスタイルに変更すると良い。
  • リアクター…ダンテを使用する上での防御の要。機動力と回避性能が格段に上がり、避けにくい攻撃や緊急時の被弾率が大幅に下がる。魔剣ダンテを所持時かつ、魔人化中にしかこの恩恵を得られないので、難所に挑む場合は魔剣ダンテを装備に入れて、常にDTゲージを3つ以上溜めておくことを気に留めておくと良い。
  • ツインハウザー…ダブルカリーナアンの通常射撃。吹き飛ばし効果があり、火力もそこそこなのでカメラ外の敵にロックオン無しで撃ち続ければ、安定して切り抜けられることが多い。その代わりスタイリッシュポイント(STP)はほとんど稼げないので、主にノーダメージボーナスを狙う際に有用な戦法。それ以外の場合は封印推奨。
  • ダッシュ、スカイスター…トリックスター(TS)スタイルでのみ使える回避アクション。1ボタンでリスク無しに使用できる回避ということで、非常に優秀。上記のリアクターが発動していれば使用回数が増える(ダッシュはより速く、スカイスターは一度の滞空に3回まで連続で使える)ので、より回避性能が上がる。ロイヤルガード(RG)が上手く使えないという人や、RGが極めて機能しにくくなるHAHで非常に活躍する。
  • ダンスマカブル…ソードマスター(SM)スタイルLv4で使用できる、リベリオンor魔剣スパーダor魔剣ダンテのアクション。最終段を当てるまで敵が死なないので、DTゲージやSTP稼ぎに使える。
  • リアルインパクト…SMのLv4で使用できる、バルログのアクション。イグニッション発動中でなければ使えない上に発動までの溜めが長いが、火力は抜群。雑魚にはもちろん、ボスにも大ダメージを与えられるので、積極的に狙いたい。
  • レッドホットナイト…ガンスリンガー(GS)スタイルLv4で使用可能な、Dr.ファウストのアクション。大量のレッドオーブと引き換えに、広範囲に大ダメージを与える。範囲、ダメージ共に強烈で、出せた時のリターンがかなり大きい。厄介な雑魚敵の殲滅や、狙える場面がある一部のボス戦で使用するのがベター。しかし、出す前の溜め時間がリアルインパクトよりも長いこと、大ダメージを広範囲に撒ける都合上、STPが全然稼げなくなるという欠点が存在するので、主にノーダメージのボーナス狙い時に活躍する技。
  • ロイヤルブロック、ロイヤルリリース…RGのアクション。俗に言う、ジャストガードとジャストカウンター。扱いが非常に難しく、失敗すればダメージを負うのでハイリスクハイリターンな技。しかし、成功時のダメージとSTP(orスタイリッシュランクの上昇)が非常に美味しいので、多少失敗しても死ぬことが無くて、かつSTPが厳しいSOSやDMDで活用しやすい。HOHとHAHでは、通常のブロックを出してしまうとDTゲージが一瞬で空になるだけではなく、ガードブレイクのモーションが発生して甚大なスキを晒すことになるので、よほど自信がない限りは封印推奨。
  • 真魔人コンボ…真魔人化でのみ使える通常コンボ。何気に火力が非常に高く、使い方によってはHAHのヒューリーをあっさり殺せる。モーションが長めなので、横やりに注意。
  • ジャッジメント…真魔人化のスキル。SDTゲージが空になるが、非常に広い範囲に極めて高いダメージを与えるコンボを繰り出す。コマンドが成立した時点で攻撃が終わるまで無敵になるので、発動中は被弾する心配が一切無い。ダンスマカブルと同様、最終段を当てるまでは敵が死なないのが欠点で、ヒューリーに対しては最終段が当たらずに殺しきれないことがしばしばある。また、技を出し終わった後は、そのまま真魔人化が解除されて大きなスキを晒すので、使い所に注意。技が終わった後、しばらく安全が確保される位置で発動したい。主に、ヒューリーやヘルジュデッカ等の厄介な雑魚敵が出現するポイントや、M18の最終戦でグリフォンとシャドウのみになった際に、大きく体力を削るために使うのが主な使いどころか。この技に限った話ではないが、他のボス戦では真魔人解除後のスキが大きすぎて、真魔人化はあまり使い物にならない。(特にHAH

 

 

V

 

  • ハンギング…グリフォンを利用した2段ジャンプ。Vの貴重な回避手段の一つであり、これを使えばVパートの回避は大体なんとかなる。しかし、グリフォンがステイルメイト状態の時は使用できない点は注意。グリフォンは非常に死にやすいので、いつでも蘇生できるようDTゲージは常に3つ以上キープしておきたい。また、グリフォンを強制的にVの元へ引き戻すことができるので、グリフォンが撃ち落されそうだと感じたらこれを使って安置に呼び戻すという手も存在する。
  • フォースドムーブ…シャドウが生きている場合に回避を行うと自動で発動する。特に優秀とは感じられなかったが、前線に立つが故に被弾が多く、死にやすいシャドウを素早く安置に呼び戻すことができるアクションなので、是非とも頭に入れておきたい。
  • ナイトメア…おそらく、Vで高難易度を攻略する上で最も重要となるアクション。ナイトメア召喚時は、無敵時間が発生するため緊急回避に使えるほか、グリフォンとシャドウの体力ゲージが全快する。ステイルメイト状態であれば、体力全快で復活する。更に、ナイトメア召喚中は両方とも無敵となり、ダメージを一切食らわなくなる。従者が死亡しやすい高難易度では、復活待ちをするよりもこちらの手法でさっさと復活させた方が良い場合が多い。「従者が死んでいる=攻撃できない時間が発生する」ということなので、STPという面で大きく響くのである。ナイトメア自体の攻撃性能も非常に高いので、一気に攻めたい時や敵の数が多い時にはDTゲージを使い過ぎない範囲で活用していきたい。ちなみに、ナイトメアに乗ることもできるが、高難易度では非推奨。どうやら、Vが受けるダメージをDTゲージで肩代わりしている扱いのようで、高難易度だとすぐにDTゲージが無くなりナイトメアが帰っていく。特に、HAHでは一発食らうだけで即座にナイトメアが消えるので、絶対にやらないようにすること。
  • ロイヤルフォーク…複数の敵にとどめを刺す技。DTゲージを消費するが、多数の敵に一気にとどめを刺した時のSTPが非常に美味しい。STPがきつい高難易度では、なるべくこの技で一気にとどめを刺していきたい。
  • ブロッケイド3…グリフォンの長押し技。非常に出しやすい上、火力と範囲はそこそこ。スタイリッシュランクが上がりやすいので、グリフォンは基本これと通常射撃にあたる「バレット」を適当に連打しているだけで十分にSTPは稼げる。
  • スキュワー…シャドウの頭が針状になり、敵を貫くあの技。発生が遅いが火力が非常に高く、隙あらば打ち込みたい技。

 

 

こんなところか。他にも新たな発見があれば、随時追加していく予定。

 

 

 

 

 

 

ここからは、本編にあまり絡まない簡単なトロフィーの解説をしていく。

 

 

 

 

 

 

さすが!~最高にシビれる瞬間!(ブロンズ)

 

スタイリッシュランクをSからSSSまで上げると取得できるトロフィー群。

スタイリッシュランクは、様々な攻撃や行動を絡めると簡単に上がっていく。

なので、なかなか上がらないという人は、多くの技を満遍なく使う回すよう意識すると良い。

STPを稼ぐ上での基本的なことなので、初心者の人はまずはここから始めよう。

 

 

 

 

 

瞬殺(ブロンズ)|1秒以内に敵を5体倒す

 

M13で敵を多数出現させた上で、ダンテの真魔人化からのジャッジメント発動で簡単に取得できると思われる。

 

f:id:case56:20190318045035j:plain

↑上でも書いたが、ジャッジメントは最終段を当てるまで敵は死なない。なので、一気にとどめを刺しやすい。

 

 

 

 

 

ブッ飛んでるぜ!(ブロンズ)|ジャンプ等での滞空時間の累計量が60分を超える

 

自然と取得可能。筆者は一週目のM11あたりで取得。

 

 

 

 

 

不可能はない~デビルブリーダー(ブロンズ)

 

ネロ、ダンテ、Vの3キャラで各々全てのスキルを購入すると取得。

一つだけ300万もする高い挑発のスキルがあるが、それも購入しなければならない。

おそらく、必要なレッドオーブは全難易度でオールSを狙っている過程で大体は集まると思われるので、稼ぎはそこまで必要無い。

稼ぎをする場合は、ダンテのDr.ファウストを用いると楽。「Dr.ファウスト」のスキルを4まで習得し、セットハットやハットトリックを使用しながら戦っていけば稼ぎやすい。

特に、M13は敵の出現数が多い上にチェックポイントからやり直しで簡単にループさせられるので、稼ぎに向いている。

敵を倒すのが面倒な場合は、難易度DMDのクリア特典であるスーパーダンテを使うと楽に稼げる。

 

f:id:case56:20190318045159j:plain

↑挑発だけでも3人合わせて900万もオーブを消費するので、上手く稼いでいくべし。

 

 

 

 

 

ミリオンゲッター(シルバー)|レッドオーブの通算獲得量が100万を超える

 

1キャラのスキルを全て購入する時点で300万以上は必要になるので、このトロフィーは自然と取得できる。

 

 

 

 

 

狩り放題(ブロンズ)|敵を通算1000体倒す

 

筆者は2周目の途中で取得。よって、気にする必要無し。

 

 

 

 

 

芸術品のバーゲン(ブロンズ)|デビルブレイカーをステージ上で取得した累計数が100を超える

 

デビルブレイカーがステージ上に落ちているのは、基本的には難易度DH以下のみ。なので、このトロフィーを狙う際はDH以下の難易度でプレイすることになる。

大した作業にはならないが、あとでやるのが面倒であるというのであれば、積極的に落ちているものは拾っていくべし。

 

 

 

 

 

ダンテ・ザ・ギャンブラー(ブロンズ)|Dr.ファウストで消費したレッドオーブの累計量が50万を超える

 

「 Dr.ファウスト4」のスキルを取得してから狙えばあっという間だと思われる。

Dr.ファウストを使いながらある程度戦っていれば、簡単に取れるのではなかろうか。面倒だったら、レッドホットナイトを連発すれば早そうな気はする。

 

f:id:case56:20190318045304j:plain

↑ Dr.ファウスト4を取得した後のレッドホットナイトは、溜め無しで一発当たり45000も消費する。溜めればより多くのオーブを消費することも可能なので、上手く活用していこう。

 

 

 

 

 

こんなところか。

本編の攻略や、各敵の対処法等は、この後に書く「本編攻略編」にて書くことにする。ブルーオーブとパープルオーブの場所、SMの場所と内容、各ミッションSランク取得のコツなど、可能な限り書いていくつもり。

 

 

 

 

 

本編攻略編に続く↓

 

case56.hateblo.jp

 

 

各ミッション毎の攻略はこちら↓

 

case56.hateblo.jp

 

 

攻略TOPはこちら↓

 

case56.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

デビル メイ クライ 5 - PS4

デビル メイ クライ 5 - PS4