本能が叫ぶ瞬間を生き抜くことが
俺たちの絶対的摂理。というわけでやってきました近況報告。プレイ日記を書くにしてもネタが少ないので、近況報告と言う形で色々まとめて書き連ねる。と言っても大して書くことは無いんですけどね。適度に更新していく癖を付けないと、また放置しまくりになりそうじゃん?対策したいじゃん?ブログ始めたてのあの頃の、更新に貪欲だったあの感情をもう一度目覚めさせなければならん。
まずは進行中のソフト。今やっているソフトは…
- イースⅨ
- 恋姫演武
主にはこの2つ。イースはメイン進行ソフト…でもないか。なぜか唐突に恋姫演武のモチベが急上昇したので、最近は結構こっちを進めていることが多い。起動したまま寝落ちしているのが一番多い気がするって?流石の謎モチベ湧きシステム。マジでゲームのモチベが自由過ぎて訳が分からない。まぁ、イースのモチベは普通に高いので、まだ同時進行といった感じだからまぁ悪くは無いのだが…これはこれでどうなの。いいか。好きな時に好きなのをやればいいんだよ。なんだ?文句があるのか?ゲームの文句は…俺に言え!
んで、進行状況。イースは7章に突入。急に敵のレベルが上がってきて、歯応えが出てきた。ゲーム自体は無難に面白い。全部で9章までしか無いようなので、意外と後半に入っているという事実。まぁ、プレイ時間を見てみると20時間を超えていたので、そりゃそうだよね。一周目で収集などの要素を終わらせ、二周目でナイトメアクリアでコンプ、というプランなのだが、果たして成功するのか。乞うご期待。正直不安である。一周目で時限逃してたら結構やる気無くしそう。モチベの消失。幸福な消失。白猫ちゃんは相変わらず可愛い。目を見開いた人形も可愛い。猛牛はお胸が猛牛極まってて、「またぐらがいきり立つぞ、インテグラ」って感じ。でも鷹君が一番好き。狂戦士系ってなぜか好きになっちゃう。ニンジャガ2のヴォルフとかも好きだった。
恋姫演武は、継続してチャレンジ埋めの真っ最中。てか、それが終わったらもうコンプしたも同然なので、最初からクライマックスってやつ。クリア人数は2/14。まだまだ始まったばかりである。そして、チャレンジしている感触がまんまP4Uと同じ印象。P4Uコンプ者とかだった、「あ、懐かしい感じがする」とか思いそうなレベル。チャレンジの内容と難易度がまさにまんま。まんま肉まんって感じ。ひたすらにコマンドを入力し続けるあの感覚が、酷く久々で懐かしい。嫌いじゃないけど、またすぐ飽きて違うのに手を出しそう。そうなったらそうなったでまたいつか会いましょうってなるだけ。ラートム。冷めない内に可能な限り進めておきたいが…
次に書くことは…ありません。ネタ切れである。記事のタイトルを入れていた時は、もう一つ何か書こうと思っていたんだけど、何も思い出せなくなってしまいました。お疲れさまでした。何なんだよお前。
何かいい記事ネタが思いついた人は、ブログのコメントかTwitterのDMあたりに送ってください。フレンド様ならPSNのメッセでもいいや。最近少し分かったのが、ブログ更新の頻度が落ちたのは書きたいと思うネタが無くなったってのがそれなりに大きいということ。大体書きたいネタとかは書いた感があるので、もうコンプ時の攻略記事ぐらいしかコンスタントに書けるネタが無いんですよね。そりゃひでぇや!ブロガーとして恥ずかしく無いの?はい、恥ずかしくありません。ブログ界の底辺を走る人間に、恥じらいの心があるとでもお思いか?
ちなみに、最近放置しているTwitterは大体の方向性は決まったので、近い内にまたお会いできるかもしれませんね。もしかしたら、お会いできないかもしれませんね。この記事だって、ぶっちゃけTwitterで日常的に呟けば十分な内容だったけど、どうもあっちで呟く気が全く起きなくなってしまったから書いてるようなもんだしな。仕方ないね。まぁ、それぐらいあっちは色々冷めきってるってことで。
続く。
ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション (【予約特典】「ロックマン ゼロ&ゼクス アルティメットリミックス」 同梱) - PS4
- 作者:
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2020/02/27
- メディア: Video Game