よそ者のまま
記念すべき…でもない近況報告30番。キリの良い数字を見ると何かやりたくなってしまう性なのだが、特に何もやることない。あ、今「つまんね」とか思ったでしょ?
さて、書く事が無い。つまりは進捗が悪い。未だにEOEを消化しているところであり、現在の進行度は一周目のチャプター14。敵が強くなってきているというのと、闘技場をそろそろ本腰を入れて進行していかなければ悲しいことになるということが容易に想像がついたので、現在は闘技場に引きこもり中。これが長い。まぁ分かっていたことではあるのだが…改めてやってみると、その長ったるさを身をもって思い知らされる。よくもまぁPS3の頃こんなことをやっていたなぁ…と思ったが、SO4を二機種でコンプしていることを考えると今更過ぎた。あっちの方がよっぽど時間の無駄苦行だった。てか、この頃のトライエースはプレイヤーに無駄な作業を強いるのが好きだったのかな?ただただ水増しのような繰り返しの実績が多い気がする。今のトライエースは知らんけど。てか最近据え置きでゲーム作ってるのかしら?SO5以降見てないような気がする。EOEかVPの続編ならいつでも待ってるぞ。
他のゲームはほとんどプレイしておらず、EOEに集中しているといった現在なのだが、少々他の面でも活動をようやく始めることに成功。このまま継続して形にできるといいのだが…で、その活動内容とは。ざっくり言うと、動画作成でもしようかな、と思いまして。主に、簡単なトロフィー周りの攻略に関する動画を上げてみたいと思っているところであり、sharefactoryを使ってサックリと制作してチマチマと上げて行きたい…というか行こうと思います。ずっっっっと前からやりたいとは考えていたのだが、なんやかんやと後回しにしていた結果、いい加減始め時が来た…というよりはようやく重たい腰を上げることに成功した、と言った方が正しいか。sharefactoryで作る動画なので質はお察しだが、興が乗ればきちんとした編集ソフトを使って製作していきたいとは考えている。
が、動画編集って簡単なものでもかなり時間を持っていかれるんですよね…昔MAD動画を作って遊んでいた時期があったのだが、その頃に動画編集は時間がかかるということは身をもって体験している。なので、そういう面で長続きさせていけるかが凄く不安。てか、こちらはあまり継続できないと思ってはいる。ただまぁ…やってみたいと思っていたことだし、なにより一回始めてしまったら案外継続していけるということを、他ならぬこのブログが強く証明してくれているので、一度ぐらいは試す価値はあるのかなぁとは思う。なので…やってみますわよ。それに、文字だけでは攻略記事の解説やらなんやらの限界を感じていたので、そういう面でも動画の重要性は無視できない。特に、DMCみたいな長くてマニアックなことまで触れてる記事。文字とスクショだけでは限界があるし、その限界ではほとんど読んでて伝わならないな、と自分の記事を読んでいて感じた。なので、その辺も含めて上手くやっていきたいですね。
ということで、一発目の攻略動画はDMC5の物を作る予定。ちょうど、本編の各ミッションの簡単な攻略を書いていくのを2年ぐらい放置しているので、その辺を完結させるのも兼ねて最後まで丁寧に作っていきたいと思う。乞うご期待。いや、やっぱり期待はしないでください。
最悪、ニンジャガリマスターまでに色々体制が整えばいいかな、と思う。ニンジャガリマスターが出たら、色々ボス毎の攻略法とか動画にまとめたいなぁとは考えている。というのも、Σ2の時にこの手の動画が無かったから。今探したらあるのかな?あるなら要らんだろうけど。あのゲームは、ボスの攻撃の捌き方が分かりにくいので、攻略動画があった方が楽だろう、とプレイ当時に思っていたのでその辺をカバーできればいいなぁ、程度の認識。
はい、こんな感じ。あんまりゲームの話してないけど、今は耐える時です。闘技場さえ終わればEOEは8割ぐらい終わりなんです。早々に終わらせて、さっさとマケットとFF7Rに行きたいですね。てか、今月中にFF7Rは終わらんな。マケットとEOEが関の山っぽい。悲しい。その分、色々と今後の色々な構想を練り上げて、スムーズに活動に移していければいいのだが…期待はできない。新しいことを始めることに対する腰の重さが尋常じゃない。これも年なのか。あ、そういえば。
偶然ネットで見かけたのだが、このプラフタのフィギュアすごく綺麗でびっくらした。それはもう、あれだ。デスノートで初めてリュークを見た時のLみたいな感じ。椅子から転げ落ちてるあんなもん。フィギュアは買ったことが無いし、これからも買う気が無い筆者であるが、これは少し気になる。まぁ、この辺のお高いものを購入しても、管理が全くできないというのは分かりきっているので買わないが。絶対汚れたり破損させたりする自信がある。汚部屋の主だからね。そりゃあもう地獄みたいな部屋よ。テラリアの地下世界みたいな雰囲気。いつ目玉が部屋の中を飛び回るようになっても何ら不思議ではない。そんな話はさておき、このプラフタが出演しているアトリエ不思議シリーズDXの発売日は2021年4月22日になっております。え、このフィギュアのおかげでこのシリーズに興味を持った?お買い上げありがとうございます^^
続く。