無名の手記

ゲーム!レビュー!攻略!プレイ日記!

<
>

【トロフィー】 鬼武者 【攻略】

鬼武者 - PS4

 

鬼武者」のトロフィーについて。

 

鬼武者リマスターのプラチナトロフィーを取得したので、情報を記事にまとめる。今作は、縛りプレイのトロフィーが複数に加えて、クリア時の評価で最高評価を得るものも存在していると、見た限りだと難しそうな印象を受ける。しかし、実際にやってみるとかなり簡単。おそらく、この手のアクションに慣れている人であれば、苦戦する要素は一切ない。更に言えば、PS2版をプレイ済みであるという人ならば、効率よくプレイすることで10時間以内にコンプすることもおそらく容易い。 ただ、筆者のような今作が初見の人間でも10時間ちょいでコンプできたので、初見である人も時間という観点では安心してよい。トロフィー条件から受けるシビアそうな印象に反して、実際のところはブーストゲーと言っても過言ではないゲームであると言えるだろう。

 

 

 

 

各トロフィー取得条件に関しては、トロフィーwikiを参照。

鬼武者 - PS4 トロフィーまとめwiki

 

 

 

 

個人的な難易度指標。(点が高いほど厳しい。10点満点。)

 

  • 時間 1.5/10
  • スキル 3.5/10
  • 作業 2.5/10
  • 総合 3/10

 

コンプ時間:11時間程度

 

 

 

目次

 

我が力となれ~幻魔界

未だ道半ば/最深部からの生還者

腕に覚えあり

鬼の力を振るう者

薬嫌い

韋駄天

鬼武者

鬼を救いし武者

自慢の眼力

戦術の幅

鬼の具足を継ぎし者

幻魔が最も恐れし剣

歩く本棚

迷子知らず

鬼の願い

鬼熊猫武者

くの一だとはバレない変装

魂の有効利用

食欲旺盛

剣を極めし者

玉を極めし者

その体力まさに鬼の如し

その鬼力まさに鬼の如し

英雄の条件

必殺の一閃

忍びの技

ただ一つの隙

足元注意

坂道注意

力比べ

まぐれ?いいやそんな訳ない

一人前の翻訳家

聞き上手

秋のはじまり

残暑

小さな命に感謝を

鬼竹取物語

二人目の案内役

 

 

 

 

 

我が力となれ~幻魔界(ブロンズ)

 

ストーリー進行で手に入るトロフィー。しかし、「これさえあれば」というトロフィーのみ、該当するアイテムを少し寄り道して入手しなければならない。場所はかなり分かりやすい位置にあるので、マップ探索をしていればすぐに見つかると思われる。

 

f:id:case56:20181224182535j:plain

入手するタイミングは、かえで操作時に金の割符と銀の割符をはめた先の建物内。燃えている建物なので、着いたらすぐに分かる。

 

 

 

 

未だ道半ば(ブロンズ)魔空空間の中間階層までクリアした

最深部からの生還者(シルバー)魔空空間の最終階層をクリアした

 

魔空空間に関するトロフィー。魔空空間は、地獄門の鍵を使用した先で発生するイベントを見た後に、みのおやじに話しかけると挑戦できる。魔空空間は全部で20層あり、各階層に出現する雑魚敵を殲滅すると次の階層に進めるという、よくあるサバイバル形式のチャレンジ要素。階層をクリアすると、帰還するか次に進むかの選択ができるので、途中でやめることは可能である。潜れば潜るほど報酬が出現し、収集要素である蛍石が3つ手に入るほか、最下層には後述する最強武器を手に入れるためのアイテムが入手できる。その都合上、プラチナトロフィーの取得を狙うのであれば、これらのトロフィーは意識せずとも必ず取得できるようになっている。

攻略に関しては、回復アイテムを使いながら進めていけば苦労することは無いだろう。この空間に出現する敵は、必殺か弾き一閃を使わなければ回復の玉を落とさないようなので、回復アイテム無しでクリアするのはこのゲームに慣れた人でなければ難しいだろう。なので、回復縛りのトロフィーを狙う際はこの空間には挑戦しない方が無難。

 

 

 

 

腕に覚えあり(ゴールド)|難易度「通常」で開始して剣を強化せず、さらに力石と鬼石の両方を使用せずにゲームをクリアした

 

無強化クリアの縛りプレイトロフィー。「剣を強化せず」とあるが、玉の強化は可能。というか、ストーリーの進行上玉を強化しなければ進めなくなる。一見すると難しそうに見えるが、玉の強化が可能な上に回復アイテムは使えるので、戦術殻と回復アイテムを上手く活用すれば簡単にクリアできる。回復アイテムの収集だけはしっかりやっておくべし。

 

 

 

 

鬼の力を振るう者(ブロンズ)|「最強」でゲームを開始してクリアした。

 

難易度「最強」は、以下の手順を踏むと出現する。

 

  1. ゲーム中に出現する蛍石をすべて回収してゲームをクリアする(蛍石は全部で20個)
  2. その特典で出現するミニゲーム「鬼魂」をクリアする

 

である。難易度「最強」とは、自キャラが最強に近い状態で始められるおまけ的な難易度であり、クリア自体は非常に簡単。出現させるのが少々手間だが、出現させてしまえば終わらせるのは容易いことである。具体的な変更点と書くと…

 

  • 初期装備に「毘沙門剣」が追加
  • 各種弾薬、戦術殻が無限に使用可能

 

である。無双しましょう。

 

 

 

 

薬嫌い(シルバー)|難易度「通常」で開始して、回復アイテムを使用せずにゲームをクリアした

 

回復縛りのトロフィー。こちらは、刀の強化と力石と鬼石によるステータスの強化が可能なので、フルに使って少しでも楽をするべし。基本的に、強敵は戦術殻でごり押しできるので、戦う前に鬼力を最大まで回復させておくこと。雑魚敵は面倒になったら無視。特に、かえで操作時は雑魚を倒すうま味が全く無いので、可能な限り無視をする方が楽で無難。おそらく、詰まるとしたら終盤のマーセラス・改戦だろう。たしかに強敵なのだが、全ての武器の戦術殻をゲージが無くなるまで叩き込めば、あとは数回攻撃するだけであっさり勝てる。一応の参考までに。

 

 

 

 

韋駄天(シルバー)|3時間以内にゲームをクリアした

 

タイムアタックのトロフィー。しかし、下記の鬼武者評価を手に入れるためには3時間以内にクリアしなければならないので、意識せずともこのトロフィーは取得できる。なので、このトロフィーは何も考えなくてよい。

 

 

 

 

鬼武者(ゴールド)|ゲームクリア時の終了評価で「鬼武者」を獲得した

 

鬼武者評価を手に入れる条件は以下の通り。

 

  • 3時間以内にクリア
  • 取得した魂の合計が55000以上
  • 倒した幻魔の数が600体以上
  • 難易度が「通常」

 

である。時間と魂については余裕がある…のだが、問題は撃破数。600は普通にやっていてはまず到達しない数なので、終盤に魔空空間に通い数を稼ぐ必要がある。時間ギリギリまで魔空空間で稼げば、余裕で600は超えられるだろう。

 

f:id:case56:20181224190143j:plain

↑筆者がクリアした時のリザルト。見ての通り余裕がある条件なので、深く考える必要はない。

 

 

 

 

鬼を救いし武者(シルバー)|「鬼魂」を全てクリアした

 

鬼魂は、全ての蛍石を取得した状態でゲームをクリアすると、特典の項にて解禁される。鬼魂とは…

 

  • 全部で12階層
  • 配置されている壺を規定数破壊すれば階層クリア
  • 壺を全て破壊するまでは体力が減少し続け、次の階層へも進めない
  • 武器とアイテムは、配置されているものを拾う以外に取得する方法が無い
  • 小さい敵を倒すと黄色の玉が、大きい敵を倒すと青い玉が出現する
  • ステータスは初期値で固定
  • 敵は、近くにプレイヤーがいればプレイヤーを、そうでなければ壺を攻撃する

 

ざっくり説明すればこんな感じ。要は、敵の攻撃に注意しながら壺をノルマ数壊すというもの。階層ごとにセオリーが存在するので、それらを理解すればクリア自体は難しくない。

以下、個人的な攻略。()内の敵は、出現する敵。

 

 

子之間(足軽×1)

足軽を撃破してから壺を壊して回る。薬草は入手しておく。

 

 

丑之間(足軽×2)

同上。宝箱から紫電と弾丸を手に入れておく。

 

 

寅之間(ギャラーン×1、手長×1)

真ん中を進み、火縄銃を入手。その後、手長を撃破。ギャラーンは無視でも倒してもお好みで。あとは壺を破壊するだけ。

 

 

卯之間(三つ目×2)

左前、右奥、と三つ目を倒してから壺を壊す。紅炎が右手前の宝箱から、弾丸が左奥の宝箱から手に入るので、必ず入手しておく。

 

 

辰之間(手長×2、ギャラーン×1)

ここら辺からしっかり戦術を立てないとクリアできなくなる。炎龍剣を持ち、右前の手長に戦術殻、そのまま真ん中を奥に進み、左奥にいる手長に戦術殻。手長2体がダウンしている間に、真ん中のギャラーンを撃破。その後は、起き上がってきた順番に手長を撃破。あとは壺を壊すだけ。宝箱から爆裂弾手に入るので、入手しておく。

 

 

巳之間(足軽×2)

敵に壺を一つでも壊されると失敗なので慎重かつ素早く。まずは真ん中の壺二つを壊し、その後は炎龍剣の戦術殻で二体まとめて焼く。まとめられなかった場合は、そのまま適当に殴って倒す。あとは壺を壊すだけ。薬草は入手しておく。

 

 

午之間(手長×2、ギャラーン×1)

火縄銃に弾丸を入れて装備。それから左右にいる手長を火縄銃で撃破。その後は、真ん中にある白風を入手して奥にいるギャラーンを撃破。モタモタしているとギャラーンがなぜか動き出し、壺を大量に破壊されるという事態に遭遇する可能性があるため、なるべく早めに行動するべし。

 

 

未之間(バズー×3、遅れてバズー×1)

 

炎龍剣を持ち右手前へ行き、戦術殻で右手前と右奥にいるバズー二体をまとめて撃破。その後、左にいる一体を撃破。増援が来るまでに少し時間があるので、壺を少し壊しておく。少ししたら増援が左手前から出現するので、すぐに倒す。あとは壺を壊すだけ。宝箱から爆裂弾と防魔之具足を入手しておく。

 

 

申之間(ギャラーン×2、バラバズー×1)

壺を壊して真っ先に奥にいるバラバズーの元へ。そしたら、疾風刀を持ち戦術殻を右にいるギャラーンとバラバズーを巻き込むように撃つ。ギャラーンを倒し、バラバズーをダウンさせたら次は左にいるギャラーンとバラバズーを巻き込むように再び戦術殻を発動。その後、バラバズーが生きていれば倒す。紫電の戦術殻を使うと早くて楽。あとは壺を壊すだけ。宝箱から爆裂弾を入手しておく。

 

 

酉之間(手長×1、マップ奥へ行くと三つ目×2)

巳之間と同様、一つでも敵に壺を壊されると失敗なので、早めに行動をしていく。始まったら、火縄銃に爆裂弾を入れて装備。そうしたら、速攻で真ん中にある壺二つを破壊。その後、弾丸に切り替えて奥にいる手長を撃破。そうしたら、手前にある壺を二つ破壊。残るは奥の二つとなるが、火縄銃の弾丸が残っていればマップ手前から壺を狙撃して破壊すると無難かつ確実。弾丸が余っていない場合は、奥まで行って刀で壊す。その際、マップ奥半分ほど進むと三つ目が二体出現するので、急いで壺を壊すか壊される前に三つ目を倒す。可能であれば、奥に二つある内の片方だけでも火縄銃で破壊しておきたい。最悪、爆裂弾を1,2発使って遠くから壊しても構わない。

 

 

戌之間(三つ目×2、手長×1)

炎龍剣か疾風刀の戦術殻を使い(可能であれば炎龍剣のものが望ましい)、手前にいる三つ目を倒すorダウンさせる。その後、急いで奥へ行き、手長を倒す。その後は壺を壊して終わり。この階層を終える際、疾風刀の鬼力はなるべく最大を保ちたい。

 

 

亥之間(バズー×1、バラバズー×2)

最後にして最大の鬼門。疾風刀を持ち、急いでバラバズー二体の間に入って戦術殻。バラバズーが2体ダウンしたら、急いでバズーに近づき疾風刀の戦術殻でバズーを倒す。この際、バラバズー一体を巻き込んで倒すと成功率が上がる。バズーを倒したら、バラバズーに攻撃をさせないように上手く戦術殻を撃ってダウンさせ続けて壺を壊す。バラバズーが残り一体にさえなれば紫電の戦術殻ですぐに処理できるので、いかに早く他の二体を倒せるかがキモ。特に、奥にいるバズーは早く倒さないとあっという間に壺を規定数以下にされてしまうので、こいつだけでも早く倒せるようにするべし。要は…

 

バラバズー2体をダウンさせる→バズーを撃破→バラバズーに何もさせずに殲滅→クリア

 

という流れで行けばよい。ここさえクリアすれば終わりなので、全部使い切るつもりで行くべし。

 

 

以上。無事クリアできれば、難易度「最強」が解禁される。

 

 

 

 

自慢の眼力(ブロンズ)|「千里眼」を入手した

 

千里眼は、西天の紫電レベル3で開く扉の先にある。

 

 

 

 

戦術の幅(ブロンズ)|全ての遠距離武器を入手した

 

遠距離武器は全部で2つ。

 

  • 弓…かえでと夢丸のイベントを終えた後に少し進むと、桶が上にある部屋がある。その部屋内にあるギミックが仕掛けられている箱の中。
  • 火縄銃…千里眼があった部屋にある頭のない像に、頭を嵌めてやると入手できるようになる。像の頭は、武神刀があるマップ内に落ちている。

 

 

 

 

鬼の具足を継ぎし者(ブロンズ)|左馬助の具足を全て入手した

 

具足は全部で3つ。

 

  • 朱漆塗具足…初期装備
  • 防魔之具足…かえでとギミックを解いて脱出するシーン。最初のレバーを下げて進んでいくマップで、檻の中に入っている。
  • 鬼神之具足…ゲーム後半、東天の滝があるマップ。滝の裏にギミックが仕掛けられた宝箱があるので、それを開錠して入手。

 

 

 

 

幻魔が最も恐れし剣(ブロンズ)|「毘沙門剣」を入手した

 

毘沙門剣の入手法は…

 

  1. 魔空空間を20階までクリアし、「毘沙門の笛」を入手
  2. マーセラス・改を倒した後のセーブポイントがある部屋内で毘沙門の笛を使用し、その先で入手

 

f:id:case56:20181224200209j:plain

↑この位置に奇怪な壁があるので、ここで毘沙門の笛を使う。

 

 

 

 

歩く本棚(ブロンズ)|全ての文書を入手した

 

文書は様々なところに落ちている。詳しくは攻略サイトを参照。その内まとめるかも。

 

 

 

 

迷子知らず(ブロンズ)|全ての地図を入手した

 

地図も多数存在。詳しくは攻略サイトを参照。その内情報を追加するかも。

 

 

 

 

鬼の願い(シルバー)|全ての「蛍石」を入手した

 

蛍石は全部で20個。マップ内に落ちているのが17個に、魔空空間で入手できるのが3個。時限要素ではないように思えるが、地獄門の鍵を使って開けられる部屋に入ると天守が崩れて行き来できなくなるマップがあるので、ストーリーを進める過程で確実に拾っておくと安心。配置については攻略サイトを参照。その内こちらでもまとめるかも。 

 

 

 

鬼熊猫武者(ブロンズ)|左馬介の特別衣装を入手した

 

左馬介の特別衣装は、蛍石を10個以上入手した状態でクリアをすると取得できる。

 

 

 

くの一だとはバレない変装(ブロンズ)|かえでの特別衣装を入手した

 

かえでの特別衣装は、クリア時の評価で「鬼武者」を取得すると入手できる。鬼武者評価については上でまとめたので、そちらを参照。

 

 

 

 

魂の有効利用(ブロンズ)|破魔鏡で強化を行った

 

そのまま。

 

 

 

 

食欲旺盛(ブロンズ)|鬼の篭手を最大まで強化した

 

鬼の篭手は、吸った魂の累計数に応じて自然と強化される。最大強化に必要な魂の数は50000。

 

 

 

 

剣を極めし者(ブロンズ)|全ての剣を最大まで強化した

 

雷斬刀、炎龍剣、疾風刀の三つが該当。最高レベルは3。

 

 

 

 

玉を極めし者(ブロンズ)|全ての玉を最大まで強化した

 

紫電、紅炎、白風の三つが該当。最大レベルは3。

 

 

 

 

その体力まさに鬼の如し(ブロンズ)|力石を使い、「体力」の最大値を限界まで上昇させた

 

力石は全部で5つ。場所は…

 

  1. 南天にて、紫電を使って開けられる扉前にある、セーブポイント近くの宝箱。選択肢は、右から6,3,1の順に選択してやればよい。
  2. 最初のボス戦前のセーブポイント近くにある宝箱。選択肢は右から4,1,6と選べばよい。
  3. 天守内、夢丸とかえでのイベントが終わった後、桶が上にあると確認できる部屋。桶を確認したら、ロープを切らずに上の階に行き、桶を調べると取得。入手前にロープを切ってしまったとしても、後半(偽の左馬介を撃破した後)に拾えるので心配する必要は無し。
  4. 斎藤紋を探すシーンで、梯子を下りて二階に入った後違う梯子を下りる。その先に宝箱があるので、その中に入っている。仕掛け扉を開けるマップ。
  5. 東天、螺旋状の塔を上った屋上。

 

 

 

 

その鬼力まさに鬼の如し(ブロンズ)|鬼石を使い、「鬼力」の最大値を限界まで上昇させた

 

鬼石は全部で5つ。場所は…

 

  1. 序盤の地下寺院を抜けた直後、左奥の茂みにある宝箱内。初めて紫電を使って扉を開くマップ。
  2. 天守内、大広間の二階に入った際、一階で兵士二人が足軽二体に襲われている場面に遭遇する。そこで、弓を用いて上から助けてやると鬼石を落とす。マップ移動をしてしまうと消えてしまうので、必ず遭遇した時点で助けること。

    f:id:case56:20181224201047j:plain

    ↑ここ
  3. かえで操作時、西天で歯車を入手するマップ内にある宝箱。鍵がかかっている。(選択肢は右から5,7,2の順番で選べばよい)
  4. 東天、螺旋状に上れる塔の最上階の宝箱。弓兵と黒い手長が複数いるマップ。
  5. 東天、滝があるマップの次の部屋。セーブポイントの近くに鍵がかかった宝箱があるのでそれを開ける。選択肢は、右から3,6の順番で選べばよい。

 

 

 

 

英雄の条件(ブロンズ)|幻魔に襲われている兵士を助けた

 

そのまま。該当する場面で、マップ内にいる幻魔を殲滅してやればよい。

 

 

 

 

必殺の一閃(ブロンズ)|初めて「必殺」で幻魔を倒した

 

必殺は、簡単に言えばカウンターのようなもの。敵の攻撃に合わせて攻撃をすると自動的に発動する。

 

 

 

 

忍びの技(ブロンズ)|幻魔にかえでの「必殺」をヒットさせた

 

かえでの必殺とは、首切りのこと。発動方法は…

 

  1. R1+左スティック前+□で前に大きく飛ぶ。
  2. 着地後、R1+□で攻撃するので、それをヒットさせる
  3. 発☆動

 

といった感じ。難しい操作は一切ないので、出し方さえわかればすぐに取れる。

 

 

 

 

ただ一つの隙(ブロンズ)|マーセラス・改に「弾き一閃」をヒットさせた

 

該当するボスは、破魔矢破魔弓を使った直後に戦うボス。弾き一閃とは、ジャストガード後に出せるカウンター技のようなものであり、このボスに対しては特定の攻撃にのみ行える。その攻撃とは、戦闘後半に入ると二刀流状態になるのだが、その状態になった際に出してくるダッシュ斬り。敵が距離を取ったら出してくるので、距離を取られたら狙い目。タイミングよくガードをして、すぐに□を入力すると発動できる。

 

 

 

 

足元注意(ブロンズ)|滝壺に落として幻魔を撃破した

 

狙えるところは、ゲーム後半の滝があるマップ。滝があるマップは一つしかない上、あからさまに落ちるつり橋があるのですぐにわかるだろう。敵をつり橋までおびき寄せたら、端にあるロープを切れば落とせる。また、一回ロープを切ってしまうとその後はもう切れたままになってしまうので、狙えるチャンスは一回のみである。なので、挑戦する前にセーブをしておくと安心。

 

 

 

 

坂道注意(ブロンズ)|台車で幻魔をひき殺した

 

あからさまに坂道に台車が置いてあるマップがあるので、そこで狙う。台車がつながっているロープを切ればいいだけなので、至って簡単。

 

 

 

 

力比べ(ブロンズ)|幻魔との鍔迫り合いで勝利した

 

鍔迫り合い自体は狙えるタイミングはいくらでもある。勝利するには、とにかくボタンを連打しまくる。□以外のボタン入力も受け付けられているようなので、ボタン構わずとにかく連打。レバガチャも必須なのかは不明。心配であれば、そちらもやっておこう。

 

 

 

 

まぐれ?いいやそんな訳ない(ブロンズ)|すべてのからくりの長持の仕掛けを解除した

 

とりあえず、探索をして宝箱を開けまくればよい。心配であれば、攻略サイトを見ながら進めると確実。

 

 

 

 

一人前の翻訳家(ブロンズ)|すべての刻印の匣の仕掛けを解除した

 

おそらく、全ての力石と鬼石を集める過程で取得可能。

 

 

 

 

聞き上手(ブロンズ)|「魂伝の数珠」を入手した

 

魂伝の数珠は、天守の地下で入手可能。宝箱に地図が入っているマップで、ロープを切って重りを天秤に乗せると出現する。

 

 

 

 

秋のはじまり(ブロンズ)|夕暮れの空に舞う雁の群れを見た

 

手順は以下の通り。

 

  1. ゲーム開始直後、橋を渡った先で足軽を殲滅する。
  2. 次のマップに進み、その後橋のあるマップに戻る。
  3. 夕暮れが見えるカメラアングルを維持しながら、橋の中心当たりに移動し、10秒程度待機する。

 

f:id:case56:20181224210106j:plain

↑ここら辺。

 

 

 

 

残暑(ブロンズ)|木の幹にとまるカブトムシを見つけた

 

獲得手順は以下の通り。

 

  1. 地下寺院に入る直前のマップで、洞窟内の足場が崩れるイベントを見る。
  2. 兵士が3人いたマップに移動。
  3. 再び地下寺院に入る直前のマップに戻り、マップに入った直後にある右の木の前で魂の吸引動作を10秒程度実行。

 

f:id:case56:20181224210801j:plain

↑ここ。手前の大きな木の下から、ヌルっと出現する。

 

 

 

 

小さな命に感謝を(ブロンズ)|鯉から魂を吸収した

 

f:id:case56:20181224210927j:plain

ゲーム後半、鯉が泳いでいるマップがあるので、そこで鯉の近くで魂の吸引動作を10秒程度実行すると取得できる。

 

 

 

 

竹取物語(ブロンズ)|竹林で竹を切断した

 

f:id:case56:20181224211105j:plain

このマップで、配置されている竹を切るだけ。かえで操作時に必ず訪れるマップなので、見落とす心配は皆無。

 

 

 

 

二人目の案内役(ブロンズ)|二人目のみのおやじと会話した

 

f:id:case56:20181224211257j:plain

二人目のみのおやじは、最速で出会えるのはかえで操作時の西天探索時。井戸の中に梯子で降りた先いるので、井戸を見かけたら下りるべし。

 

 

 

 

トロフィーの解説についてはこんな感じ。最後に、PS4版が初見であった筆者が実際に進めていた進行順を書いていく。

 

  1. 通常で、攻略を見ずにプレイ(4時間弱)
  2. 通常で、未強化クリア(3時間弱)
  3. 通常で、回復縛り&各種収集物制覇(2時間弱)
  4. 3のクリア直前データで魔空空間制覇&毘沙門剣入手&鬼武者評価取得
  5. 鬼魂クリア
  6. 最強でクリア(1時間半)

 

といった感じ。これは経験者からすればかなり効率が悪い進行方法だったと思われるので、腕に自信がある人はもっと効率化できるのではなかろうか。例えば…

 

  1. 通常で開始し、未強化、回復縛り、収集要素をすべて回収。データは適度に分割しておく。
  2. 1の分割データを使用し、各種トロフィーを回収。
  3. 鬼魂をクリア。
  4. 最強でクリア。

 

 といった風にもできるのではなかろうか?かなりアバウトに書いたが、こんな感じで2周+αでコンプしたフレンドもいるようなので、不可能ではない模様。この手順で行くと、10時間は平気で切れるようなので、早くコンプしたい人はこの手順で挑んでみてはいかがだろうか。もっとも、どこかしらで詰まってしまって、普通にやるより遅くなってしまう可能性もあるわけだが。まぁそこら辺は個人の腕と相談ということで。

  

 

 

 

こんなところか。無理に効率化しなければ全然難しくないトロフィーだったので、アクションが好きで手軽にコンプしたいという人におすすめなソフトである。まぁ、効率化しなくても普通に10時間程度でコンプできる内容だったので、無理に短縮化する必要もないと思うが…そこは個人の勝手ですがね。

 

 

 

 

以上、「鬼武者」のトロフィー攻略でした。

 

 

 

 

鬼武者 - PS4

鬼武者 - PS4