一日一本!?早くコンプできるソフト達。
暇だったので、需要がありそうなブーストゲーをまとめた記事を書いてみる。やっぱりトロフィー関連の情報をまとめた記事の方が需要があるらしく、その中でも特に低難易度のものが人気っぽいのよね。
ブーストゲーと言っても、スキップして簡単にプラチナを取得できるノベルゲーは原則として対象外。なぜなら、個人的にノベルゲーをスキップして「はい、プラチナ^^」というのは嫌いだからである。このことについて深く掘り下げてしまうと、見ていて悲しい記事になってしまうのであまり触れないでおくが、そういうことでこの場はよろしくお願いしたい。人によって様々な美学があるように、トロフィー集めに関しても様々な美学がありますよね。うん、尊重し合うって素晴らしい。
前置きはこの程度にしておいて、早速記事に入る。今回の記事と似たような記事として、「おすすめソフト10選(初級編)」があるが、その記事と何が違うのか。それは、単純にコンプが早く済むかどうかである。「おすすめソフト10選(初級編)」の方は、「内容が面白くて、かつコンプが簡単なもの」を集めた記事であるが、今回書く記事は「コンプするまでの時間が短いもの」を集めた記事である。似ているようで少し違う。「内容なんてどうでもいい、手早くプラチナが欲しい!」という人や、「ノベルゲースキップはしたくないけど、とにかく簡単なプラチナを稼ぎまくりたい!」という人は、こちらの記事の方が確実に有益なものとなるだろう。逆に、「プラチナ欲しいけど内容も楽しみたいな…」という人は、「おすすめソフト10選(初級編)」の方が合うと思われる。
そんなおすすめソフト10選(初級編)はこちら。Part3まであるよ。↓
ちなみに、今回の記事でいう”ブーストゲー”の目安は、筆者が10時間程度かそれ以内でプラチナトロフィーを取得できた(記憶がある)もの。当然、その人によってコンプできる早さは変わってくるので、必ずしも全員が10時間程度でコンプできるとは限らない。そこは、()に表記した難易度指標で判断してみてほしい。点が高いほど難しいよ。高い難易度のものほど短時間でコンプするのは難しくなるので、まだスキルに自信がないという人は点が低いものから挑んでいくとよいかもしれない。
以下、ソフトの羅列。<>内の文字はジャンルを示す。
ACT…アクション
ADV…アドベンチャー
STG…シューティング
格闘…対戦格闘
音ゲー…音ゲー
(A~Z)
Anubis: Zone of the Enders HD Edition(1.5/10)【PS3】<ACT>
Bee Simulator(1.5/10)【PS4】<ADV>
→【トロフィー】 Bee Simulator 【攻略】 - 無名の手記
BIOHAZARD RE:3(1.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 BIOHAZARD RE:3 【攻略】 - 無名の手記
Bloodstained: Curse of the Moon 2(2.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】Bloodstained: Curse of the Moon 2 【攻略】 - 無名の手記
CONTROL(1.5/10)【PS4/PS5】<ACT>
Dante's Inferno(1.5/10) 【PS3】<ACT>
Darksiders Warmastered Edition(2.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 Darksiders Warmastered Edition 【攻略】 - 無名の手記
Devil May Cry HD(6/10)【PS3/PS4】<ACT>
→【トロフィー】 Devil May Cry HD (Devil May Cry HD Collection) 【攻略】 - 無名の手記
ENDER LILIES: Quietus of the Knights(2/10)【PS4】<ACT/RPG>
→【トロフィー】 ENDER LILIES: Quietus of the Knights 【攻略】 - 無名の手記
Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失- (1/10)【PS4】<ADV>
→【プレイ日記】 Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失- - 無名の手記
Furi(6.5/10)【PS4】<ACT>
Goat Simulator(1.5/10)【PS4】<ACT>
God of War(4/10)【PS3/PSVita】<ACT>※PS3とPSVitaで別トロフィー
God of War ll(3.5/10)【PS3/PSVita】<ACT>※PS3とPSVitaで別トロフィー
God of War III(2.5/10)【PS3】<ACT>
GOD OF WAR III Remastered(2.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 GOD OF WAR III Remastered 【攻略】 - 無名の手記
God of War:Ascension(4/10)【PS3】<ACT>
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動(2.5/10)【PS4/PSVita】<ACT>※PS4とPSVitaで別トロフィー
→【トロフィー攻略】 GRAVITY DAZE - 無名の手記
HUMANITY(1.5/10)【PS5】<パズル>
Last Rebellion(1/10)【PS3】<RPG>
Maneater(1.5)【PS4/PS5】<RPG>
→【トロフィー】 Maneater 【攻略】 - 無名の手記
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(2/10)【PS3/PSVita】<TPS>※PS3とPSVitaで別トロフィー
RESOGUN(1.5/10)【PS4/PS3/PSVita】<STG>※PS4とPS3/PSVitaで別トロフィー。PS3とPSVitaは共有トロフィー
Sifu(4/10)【PS5/PS4】<ACT>
Silent Hill 3 HD(2/10)【PS3】<ACT>
Tearaway ~はがれた世界の大冒険~(1.5/10)【PSVita】<ACT>
→【トロフィー】 Tearaway ~はがれた世界の大冒険~ 【攻略】 - 無名の手記
The Order: 1886(1.5/10)【PS4】<TPS>
→【プレイ日記】 The Order: 1886 - 無名の手記
The Witness(2.5/10)【PS4】<パズル>
→【トロフィー】 The Witness 【攻略】 - 無名の手記
Until Dawn -惨劇の山荘-(1/10)【PS4】<ADV>
VANQUISH(7.5/10)【PS3/PS4】<ACT>
X-Blades(1/10)【PS3】<ACT>
Zone of the Enders HD Edition(2/10)【PS3】<ACT>
(あ~わ)
アサルトガンナーズ(1.5/10)【PSVita】<ACT>
アスタブリード(4.5/10)【PS4】<STG>
鬼武者(3/10)【PS4】<ACT>
怪盗スライ・クーパー(1.5/10)【PS3】<ACT>
ぎゃるガンヴォルト バースト(4/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 ぎゃるガンヴォルト バースト 【攻略】 - 無名の手記
クラッシュ・バンディクー(4/10)<ACT>
→【トロフィー】 クラッシュ・バンディクー (クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!) 【攻略】 - 無名の手記
クラッシュ・バンディクー2 ~コルテックスの逆襲!~(3.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 クラッシュ・バンディクー2 ~コルテックスの逆襲!~(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!) 【攻略】 - 無名の手記
クラッシュ・バンディクー3 ~ブッとび!世界一周~(2.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 クラッシュ・バンディクー3 ~ブッとび!世界一周~(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!) 【攻略】 - 無名の手記
グランブルーファンタジー ヴァーサス(2.5/10)【PS4】
→【トロフィー】 グランブルーファンタジー ヴァーサス 【攻略】 - 無名の手記
ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印(2.5/10)【PS3】<ACT>
ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲(2.5/10)【PS3】<ACT>
サウンドシェイプ(1.5/10)【PS4/PS3/PSVita】<ACT>※PS4/PS3/PSVitaで別トロフィー
ジャック×ダクスター 旧世界の遺産(1.5/10)【PS4】<ACT>
→【トロフィー】 ジャック×ダクスター 旧世界の遺産 【攻略】 - 無名の手記
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(1.5/10)【PS3】<格闘>
ストライダー飛竜(1.5/10)【PS4/PS3】<ACT>※PS4とPS3で別トロフィー
バウンド:王国の欠片(5/10)【PS4】<ACT>
初音ミク Project DIVA Future Tone DX(1.5/10)【PS4】<音ゲー>
→【トロフィー】 初音ミク Project DIVA Future Tone DX 【攻略】 - 無名の手記
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(3.5/10)【PSVita】<ACT>
街ingメーカー4(1/10)【PS3】<シミュレーション>
ミラクルガールズフェスティバル(2/10)【PSVita】<ACT>
ラチェット&クランク INTO THE NEXUS(1.5/10)【PS3】<ACT>
ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース (1.5/10)【PS3/PSVita】<ACT>
ラチェット&クランク パラレル・トラブル(1.5/10)【PS5】<ACT>
→【トロフィー】 ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【攻略】 - 無名の手記
ルミネス リマスター(4/10)【PS4】<パズル>
→【トロフィー】 ルミネス リマスター 【攻略】 - 無名の手記
以上。今後、ブーストゲーと思われる作品をコンプした際は、このまとめに追加する可能性大。各ゲームの内容や評価については、他のサイトを見るなり実際に動画を見てみるなりしてみてほしい。この記事は、あくまでブーストゲーのまとめということなので、そのソフトを知るきっかけ程度の物という認識で見てもらえると非常に助かる。
また、上でも書いた通り、必ずしも全員が10時間前後でプラチナトロフィーを取得できるとは限らないという点もどうか理解しておいてほしい。「10時間ちょっとじゃコンプできねーぞ!」という文句は一切受け付けませんのであしからず。特に、スコアが高めの「Furi」、「アスタブリード」、「バウンド:王国の欠片」あたりは人によって大きく時間が変わると思うので、そのジャンルに自信がない限りは手を出さない方が無難。
ちなみに、ブーストゲー以外の難易度まとめはこちら。
→【PS4/PS3】 プラチナトロフィー難易度まとめ 【PSVita】 - 無名の手記
終わり。 これとは逆の、高難易度まとめも書くかも…?

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る