人間性を捧げよ
ダクソリマスターが発売されたので、これを開始する。今作は、PS3で発売されていたダークソウルをPS4向けにリマスターした作品という事で、要は名作の移植である。もはやゲーマーで知らない人はいないであろう「ダークソウル」シリーズの原点となる作品だが、その面白さはおそらくリマスターされたからといって損なわれるものではないだろう。ソウルシリーズは、全作プレイしてプラチナを取っている程度には好きなシリーズなので、今作もその例に漏れずプラチナを目指してプレイしていこうと思う。久々のダクソ1だが…果たして無事完走できるかな?まぁ大丈夫でしょう。何周やっても飽きないのがこのシリーズだし、PS3版をコンプ済みと言ってもプラチナまではやり続けられる…と思いたい。
スタート画面。無印とほとんど変わっていない気がする。懐かしいなぁ。無印版が発売されたのは2011年の秋だったか?あれから6年半か…時間が経ったと実感させられるな。あの時はまだ若かった。おっさんめ。
久しぶりのプレイというだけあって、ところどころ忘れているところが多い。特に、マップの繋がりはあまり覚えていないらしく、どこからどこへ繋がっているのかよく覚えていない。それに加えて、全体的にモーションがもっさりしていて馴染めない。最近触れていたブラボがスピーディーな戦闘だっただけに、そのギャップがかなり大きく感じられる。これは慣れるのに時間がかかりそうだな…エスト瓶を飲む動作もなんとなく長く感じられるし。おかげで回復しても即攻撃を食らって回復分がパー、なんてことが多すぎる。悲しい。
みんな大好きソラール。太陽がどうたらで有名なキャラだが、このキャラは最後まで生存させると何か限定のアイテムがもらえたりしたっけか?よく覚えていない。全ての武器や魔法を集めるトロフィーがあるので、ここら辺のNPC関連はシビアにやって行かなければならない。
とりあえず、クラーグの住処までクリア。まだまだ序盤ですね。かなりスローペースで進行しているが、これはSO4と同時進行しているせい。正直、もっと早く進めたいのだが…SO4が今乗りに乗っているから仕方がない。あちらもあちらでモチベが高い内にやっておかないと後々面倒なことになりそうな気がするので、上手く両立して進めていきたいと思う。
といったところで今回はここまで。短いな。だってあんまりやっていないんだもんこのゲーム。その上、一度PS3版をプレイ済みなせいで特に感じられることも少ない。こればかりは仕方ない。こんなスローペースでいいのか?と思うかもしれないが、どうせ今後買う予定の新作って無いんだししばらくはスロー進行でいいんじゃないかな。後のことを気にしなくていいって素晴らしい。でも少し悲しい。何か良さげな無かったっけな…
そして、同時進行しているSO4リマスター。アーツは75%かまで完了しており、終わりが見えて…きていない。というのも、残りのアーツ達が厄介過ぎてまだまだ時間がかかりそうなのである。そうか、これはそういうゲームだったわね…ちなみに、残るアーツは…
- 撃破数30000
- 知識ドロップ255
- 闘技場200勝利
- サイトアウト1000
- 蘇生999
- ジャスト〇分勝利
- フェイズ関連
大体はこんな感じ。まだまだ時間がかかりそうなメンツだな…特に知識ドロップとフェイズ。どちらもそれなりに面倒そうという印象を受ける。知識は完全に運ゲーな上数が多すぎるし、フェイズはフェイズでワンダリングまでやらなければならないのでまた育成をしなければならない。幸い、イセリアは撃破しなくていいので、その点では少し安心か。ただ、主力であったエイルマットがいなくなり、代わりにかなりパッとしないフェイズが入ってくるのは少し不安。まぁイセリア10分とかそういうものがあるわけでもないしなんとかなるか?果たしてどうなるやら…あと、グリゴリ55体撃破がめちゃくちゃめんどい。もう聞くだけでも面倒だというのがよく分かる。本当に、SO4のアーツを考えた人は性格が悪いと感じさせられる。なんで55体も倒さなきゃならんのよ…10とかならまだしも55って。アホか。
続く。

DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4
- 出版社/メーカー: フロム・ソフトウェア
- 発売日: 2018/05/24
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る