ソーリー
ペルソナ5をチマチマと進行。次にやるソフトを考えながらのプレイという事で、次にやるソフトが決まったらすぐにやめることになりそう。ペルソナ5じゃダメなのかと言われれば…今は気分じゃない感じ。じゃあいつになったらこのソフトの気分が来るのか…それは不明だが、多分いつかは来るはず。少なくとも、発売当初はこのゲームにドはまりしてたしね。年のせいなのかは分からないが、ここまで長いゲームをプレイするのはもう厳しいのかもしれない。
12/9から再開。コミュを進める期間はまだまだ続くという事で、もう無心で進める。ここさえ越えてしまえば、あとはノリでクリアまで行けそうな気がする。なので、ここが最後の(?)頑張りどころ。どうせ最後にメメントスの最深部行っておしまいでしょ?よく知らんけど。だってもうあとはそこしかないじゃんよ。ダンジョンにさえ入ってしまえば多分モチベが上昇すると思うので、さっさとそこまで到達してこのゲームをクリアしたい。
結果から言ってしまえば、ラスダンに突入するのは12/24であった。それまでは獅童の改心を待ちつつコミュを上げていくことになるのだが、残り2週間以上もある。ある程度のコミュはもうレベルMAX寸前まで来ていたので、ここぞとばかりにMAXまでどんどん上げていく。
まずは剛毅。つまりはベルベットルームにいる双子のコミュである。カロリーヌだかジュスティーヌだか忘れてしまったが、やけにツンツンしている方が若干デレた程度のイベントがあり、そちらの方面が好きな人にとってはニヤニヤものだったのではなかろうか。素直じゃない子がデレる瞬間ってたしかに悪くないよね。うん。それはともかく、剛毅コミュをMAXにした特典がなかなか凄まじい。こんな特典がもらえるなら、さっさとハイパーカウンタを持ったセトを作っておけばよかった。まぁ、ラスダン前に無事にMAXにできただけ良しとするか。これでいくらかはラスダンの攻略が楽になる…はず。ただ、現在かなり金銭面が厳しい状況に置かれているので、この機能を上手く活用できるか少々不安がある。最悪、ラスダンで金策をすることになるか。ラスダンに来てまでそんなことしたくないな…
続いて皇帝。PTメンバーであるユースケのコミュということで、これは直接的な戦力の増強に繋がるコミュMAX。ユースケは結構使うことが多いので、ラスダン前に無事MAXまで上げられて何より。ここまで仲良くなったんだから活躍してくれよ^^
そして新たなペルソナがこれ。ゴエモンよりかっこいいじゃないの。名前忘れたけど。ペルソナが超覚醒したことにより、ステータスが少し上昇。新たなスキルも一つ覚えたような。どんなスキルだったか忘れてしまった。弱点属性の回避率を上げるスキルだったかな。正直、回避率UPという不確定要素にスキル枠を一つ使うのは嫌だったが、どんなもんかということでここでは覚えさせてみた。大して変わらなかったり、活用する機会があまり無かったら他のスキルに変えようと思う。
更に続いて法王。主人公がお世話になっているおじさんのコミュである。ついこの前ようやく進められるようになったばかりのこのコミュだが、夜に進められるコミュは刑死者以外すべてMAXにしていたのでガンガン進めることができた。コミュMAXの特典は「カレーの極意」ということで、SPという面で大きな助けとなるカレーが更に強化。しかし、カレーのアイテムを使ったことが無いので、これがどれぐらい大きな効力を発揮してくれるのかはよく分からない。まぁ、ラスダンでガツガツ食ってやりますよ。…って前にも同じこと書いたような気がする。まぁ、食うよ。おいしいらしいし。
そんな感じで親睦を深めまくっていると、気付けば12/18に。この日は獅童パレスの期限日となっており、全ての決着がつく日。「オタカラ盗んだしまぁうまく行くでしょ^^」…と、完全に安心しきっていた筆者だが、やはり改心は成功していた様子。急に罪をペラペラと自白しだした獅童に周りは騒然。テレビ中継はすぐに中断となり、周りはかなり慌てている様子。まぁ、今まで散々なことをしまくったんだし反省してください。
というわけで、よっしゃあ。皆さんお疲れさまでした。これでホッと一息がつける…と思いきや、主人公たちの学校ではもうすぐ期末試験があるのだという。しかも数日後。これは流石にまずいんじゃないの怪盗団。全然勉強している様子が映されなかったが…まぁ仕方ないんだけどさ。とんでもない大物を相手にしていたわけだし。
会長やらユースケやらの助けを借り、なんとかテストへの準備を進める主人公達。赤点さえ取らなきゃいいのよ…なんてことは言わず、ちゃんと真摯に取り組む一同。素晴らしいね。まぁ、こんなに勉強できるのも学生までなんだし、たまには勉強しまくるのもいいんでない?といった感じで、あっという間に試験期間に突入。ちなみに、ユースケの学校は既に試験が終わっていたという。うらやましい。
順調です^^
怪盗団だけに解答をガン見して解いたので、学年トップは間違いなしですよ、ええ。
そんな感じで試験が終わり、そろそろ獅童が法で裁かれるのではとドキドキし始めた怪盗団一同だったが、世間の様子はそういった感じでもない様子。どうやら、獅童のあの取り乱しは疲れから来ていたものと判断されたらしく、「獅童はいつになったら復活するの?」というのが大衆の考えらしい。なるほど、そう来たか。少々予想外。また、獅童と関わっていたお偉いさん方が裏であれこれしていたらしく、都合の悪いことは全てもみ消したとのこと。これは面白くない。それどころか、パレスについて知る自分たちすらも消されるのではないかという危機が迫っているらしく、このまま大人しくしていれば再逮捕されるのは時間の問題なんだとか。次逮捕されたら今度こそゲームオーバーだということで、どうにかしないとと必死に策を考える怪盗団。すると…
「メメントスだ。」と言い出すモルガナ。メメントスのオタカラを盗んで、大衆の考えを変えてやればいいという話らしく、もう策はそれしかないとのこと。しかし、それをするとパレスというものが消えてしまうらしく、そうなると怪盗団はもう仕事をすることができなくなるんだとか。そこらの辺の細かい話は長くなるので省略。要するに、これが最後の怪盗団の仕事だってことです。主人公は異世界において莫大な力を持っているだけに、異世界が無くなるのは少々惜しい気もするが…正義を貫くということで、迷うことなくこの話を承諾。最後にこの国を頂戴してやろうじゃないの。
作戦決行は明日ということで、この日はさっさと解散して寝ることに。その夜に、モルガナのコミュがMAXに。結局モルガナは何者なのか。今後の展開で、その謎が分かればいいなぁと思います。
そして12/24。クリスマスの日に…
こんな禍々しいメメントスへ突入。とんだクリスマスだぜ。メメントス最後の扉が開かれ、最終ダンジョンとご対面…果たしてどんな景色が広がっているのか。この壁を見る限り、穏やかで綺麗な場所とはとても思えなさそうだ。
といったところで今回はここまで。長かったペルソナ5もいよいよラストダンジョン(多分)に突入。これでラストじゃなかったら流石にもう投げる。長すぎるよ。ここからはようやくお待ちかねの戦闘パートという事で、モチベがぐんぐん上がる…はずなのだが、いまいちそうでもない感じ。もう次にやるゲームも決まったし、そちらが終わったら再開しようかな。目標は、FF12が発売されるまでにクリアすること。多分行けるだろ^^
続く。
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4専用テーマ 配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る