米は力だ
サクナヒメとアサクリヴァルハラ…どちらかを優先して進めていく体制に自然となっていくだろうと思っていたが、やはりそうなる。で、その競争に勝ったのはこちら様。世間様の評判通り面白いと言えば面白いのだが、不満がぽつりぽつりと出始める。稲作面ではなくアクション部分で、の不満ではあるが。ざっくり挙げると…
- 空中制御の少なさ
- スーパーアーマーと追いかけっこ
- ダメージのある地形の鬱陶しさ
- 全体的な予兆の無さ
- 受け身の取れない場合の多さ
- 方向転換周りの不便さ
まずは空中制御。このゲームは、基本的に空中で行える行動が攻撃か帯しか無い。二段ジャンプや、空中ダッシュ等の動作が無く、帯が引っかけられなければマリオと大差ない移動しかできない。この辺が結構ストレスポイントで、特にダメージのある地形が多いマップだとかなりイライラする。
続いてSAと追いかけっこ。このゲームの敵は、小型の敵以外は結構なSA持ちばかりであり、ただただ攻撃しているだけではすぐに距離を取られてまともにダメージを稼げない。帯を使って移動しても、飛んでいく間に違うところへ…結果、無駄に追いかけ回すことになる。そして、ようやく接近できたと思ったらノーモーションでぶっ飛ばされ振り出しに…となるとストレス必至。遠距離技がない癖に、敵に近づく手間が大きすぎるし距離を離されやす過ぎるのもどうなんでしょうかね。SA持ち以外にも飛行系もこの手の文句は酷い。せめて帯で飛んでいく間は止まっててくれ。
続いて地形。上でも書いた空中制御の少なさが災いして、うかつに動こうものならガンガンぶつかる。しかも痛い。ジャンプアクションどころか、戦闘エリアにすらものすごく設置されている面すらあり、非常に邪魔。敵を何回かぶつけると破壊できるものもあるが、後半のものは固い上、いちいち敵の位置調整と吹っ飛ばす方向を調整するのが非常に面倒。移動しながら攻撃する技がある上、敵にこちらが吹っ飛ばされることもある。そういったことが起こると、当然のようにぶつかる。そして浮く。そして追撃を受ける。下手するとそれでハメられることもある。ものすごいストレスが溜まる。
攻撃の予兆の無さは、特に飛び道具持ちが酷い。画面外から平気で弓矢やら術やら爆弾やらが飛んでくる。普通、この手のアクションゲームの飛び道具って何らかの予兆やマークが出るもんじゃないの?ただでさえごちゃごちゃしていて分かりにくいのに、なぜ悉くが見づらくて不親切なのだろうか。近接攻撃はまだ分かるが、こちらの防御手段が貧弱な上融通が利かないので、分かりやす過ぎるぐらいでいいと思う。それか、無敵のある回避か、アサクリのようなパリィがあってもいいと思う。てか、攻撃のタイミングが分かりづらい癖に弾きがシビア過ぎるんだよなぁ…
受け身は、取れる時と取れない時があり、受ける攻撃によって変わる?それとも攻撃中にカウンターでもらうと取れなくなる?よく分からないが、何かと被弾が多く吹っ飛ばされることが多いゲームなので、それでいちいちダウンさせられると戦闘の進行が遅くなってストレス。分かりやすく重たい攻撃ならまだしも、よく分からんごちゃごちゃした群れの中からいきなり突進されたり、必死に追っかけ回してようやく追いついたと思ったらぶっ飛ばされたり…と言った中でダウンさせられて呑気に寝ているのを見るのはいい気分が全くしない。受け身技ぐらいあってもよかったのでは?
方向転換についても不満が残る。頻繁に明後日の方を攻撃することがあるのだが、その修正が酷い。攻撃をすると、その間は方向が変えられないようで、一度そっちを向いて攻撃を始めたのなら攻撃が完全に終わるまで逆方向には向けない。で、その攻撃が終わると判定されるまでが恐ろしく長い。十分すぎるぐらい入力をやめたと思っても、何故か逆を向かずに同一方向へ攻撃を続けるのが謎過ぎる。攻撃のみならず、帯を飛ばす方向もそれによって変えられないことが多い。帯なんてのは攻撃にも防御にも使用する重要アクションなのに、これによって不発に終わることが多々あるのはどうなの?しかも、帯は外すと隙がめちゃくちゃ大きいし。この仕様、さっさと変えてほしいですね。
パッと浮かぶのはこの辺。結構アクション部分でイライラし始めており、体温が上がるシーンが増えてきた。稲作の方は面白いのだが…というよりは、知らなさ過ぎて良し悪しが分からないだけと言った方が正しそうだが。こまめに世話をし、順調に育つ稲を見るのは楽しいが、鬼を討つために走って斬り回るアクション面は改善点が目立つ感じ。コンボゲーという設計を取り、コンボを繋いでボコボコにするのは楽しいのだが、それと同じぐらい不満が大きい。てか、全体的にコンボゲーに向かない要素が多すぎるんだよなぁ。プレイヤー側のキャラ性能が、敵の性能とゲームの仕様に追いついていない感じ。いまいち噛み合っていない感じが否めない。こまめにアプデが入っているようだが、この辺の調整は入るんですかね?まぁ、コンプしたらやらなくなるだろうから、それまでの我慢か。稲作は本当に新鮮で面白いんだけどね…ゆるい和の雰囲気でほのぼのとした小動物たちと戯れながら稲を育てるのは、精神が安らぎますよ、うん。
進行度的には、第五章に入ったあたり。そろそろ後半には入っているのだろうか?さっくりと終わっている人が多いようなので、筆者もそれに続いていきたいところ。ヴァルハラも待っているのでね。あんまりあっちを放置し過ぎると色々忘れてしまうので、その前にケリを付けられるといいのだが…まぁ今まで通り自由にやっていきましょう。スケジュール的には余裕はかなりあると思うんでね。ライザ2以降は、現状だと特に買う新作が無さげだし。ps5待ちなのだが…もういつでもいいかな、というところまで感情が冷めた。しばらくはps4でもゲームが出続けるだろうし、色々収まってからでいいかなぁ、と。結局やるゲームはPS4だろうがPS5だろうがあることに変わりは無いしね。現に今がそうだし。ps4にもやり逃したゲームが多いので、そちらの消化をしながらじっくり機を待ちましょう。あんまり手に入らない期間が続くとゲーム自体に冷めそうではあるけど。
続く。
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ (早期購入特典(「サマーファッションコスチュームセット」ダウンロードシリアル) 同梱)
- 発売日: 2020/12/03
- メディア: Video Game